■育児・介護休業法改正~令和7年4月1日から段階的に施行/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html
■年休取得率、65.3%「就労条件総合調査」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/24/index.html
■介護職員数の推移の更新(令和5年分)について/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wyJPG7l5tfonQtdRY
■11月の有効求人倍率1.25倍、前月と同水準「一般職業紹介状況」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47705.html
■入社4年目までの社会人、現就業先での仕事が適職と「感じる」は48%/全国求人情報協会
https://www.zenkyukyo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/376ed3e27ef4dfa67d7f296290c445e0.pdf
■2024年月額賃金33万200円、前年比3.7%増「賃金構造基本統計」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2024/dl/sokuhou.pdf
■民間主要企業の年末一時金、過去最高額/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48748.html
■約6割が所得・収入の面で「不満」/内閣府
https://survey.gov-online.go.jp/living/202412/r06/r06-life/
■賃金体系維持分を含めて6%基準、格差是正に向けて額では1万7,000円要求をめざす/UAゼンセン中央委員会
https://www.jil.go.jp/kokunai/topics/mm/20250122a.html?mm=2028
■2025年度賃上げ予定は48.5%、賃上げ未定は26.1%/日商
https://cci-lobo.jcci.or.jp/wp-content/uploads/2024/12/LOBO202412.pdf
■2025年の賃上げ、73%が「実施予定」と回答/経済同友会
https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/uploads/docs/20241226a.pdf
■特定技能 月給23.3万円に、外国人雇用調査/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46975.html
■外国人労働者、雇用理由は「労働力不足の解消・緩和」が最多/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46975.html
■民間企業の障害者雇用状況、雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47084.html
■31.9%の企業が「70歳までの就業確保措置実施済み」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46971.html
■中小・中堅企業の事業課題・人材課題に関する調査「人材定着編」/リクルート
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240927_work_01.pdf
■6割以上の事業所が「公正な待遇の確保に向けた取り組み」実施・労働経済動向調査/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/2411/
■動画版「これってあり?〜まんが知って役立つ労働法Q&A〜」を作成/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7LvvU44vug1e5jBY
■2024年の倒産件数、3年連続で増加し2014年以降で最多/帝国デーバンク
https://www.tdb.co.jp/report/bankruptcy/aggregation/3krjfg3s0uf/
■確定申告書等作成コーナー/国税庁
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
※発信者によりリンク先を変更している場合はお許しください。