昨日書いた,バイト先の新人さんが今日付で退職となりました。
今日,2回目の出勤予定でしたが,連絡無しで欠席。こっちから電話をしても,一向に繋がらない。いわゆる「バックレ退職」というヤツです。はぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そのバイト先では,よくコーヒーを飲みます。
つい最近までは休憩がてら,近くのカフェやコーヒー屋さんに行ってテイクアウトをしていたのですが,極貧なので,いつまでもそんなことをしているわけにもいかず,インスタントコーヒーを常備することに。
まずいです。
子供の頃から
「コーヒーはサイフォンで入れるものだ」
と思いこんで育った自分にとってはホントにまずい。(貧乏舌のくせに生意気)
でもウマイ!
自分は,高校に入るまで「自宅で豆を挽かないコーヒーは,全てインスタントコーヒーである」と思いこんでいたくらい,インスタントコーヒー音痴。
しかも,インスタントコーヒーに対して,並々ならぬ憧れを感じていた。
だって「ニューヨークの朝はインスタントコーヒーで始まる」と思っていたんだもの。
なので,インスタントコーヒーは自分の中で,もはや一種のすてーたすになっていたのであります。
初めてインスタントコーヒーを飲んだときの感動?はもう忘れたけど,飲むたびに,まずいけど「憧れの飲み物を飲んでいるんだ!」という気持ちになるのです。
それ故に,おいしい気もしないでもない。
ちなみに自分,コーヒーはミルクたっぷりが好きです。
コーヒーミルクより,牛乳が好きです。
普通のコーヒーと牛乳を半分ずつより,濃いぃコーヒー少なめで牛乳たっぷりの方が好きです。
でも,バイト先に牛乳を常備することは困難なので,インスタントコーヒーと粉のコーヒーミルクで我慢。粉ミルクは山盛りで入れます。
で,その山盛りの粉ミルクがコーヒーに沈んでいく様を見ていると,自分の場合はタイタニック号の沈没を思い出します。
だから皆さんも粉ミルクを使う機会があったら,是非山盛りで投入し,その様を見守ってみて下さい。
きっとタイタニック号を,あるいはジャックとローズの姿を,もしかしたら船上楽団の最後の演奏を思い出すかもしれませんよ。
美味しい珈琲飲みたいにゃあ