読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

鎌倉ハムキッチン カーチス

2008-03-29 21:51:40 | グルメ
今日は昼過ぎから桜通り→汽車道→赤レンガ倉庫→山下公園というコースを散歩しました。
赤レンガまで来たところで、お腹が減っていたので休憩していくことにしました。
今回のコースは競馬で例えると皐月賞→NHKマイルカップ→日本ダービーのローテーション並に厳しいものなので(笑)、一休みしたほうが良いなと思いました。
赤レンガの中はかなりの混雑でしたが、「鎌倉ハムキッチン カーチス」というサンドイッチカフェが何とか席が空いていたので、そこに寄りました。



セットメニューで、
厚焼ステーキハムサンド
ポテトサラダ
アイスコーヒー
のセットを注文しました。
下の写真のがそうです。



このサンドイッチ、レタスの量がすごく多かったです
食べているとこぼれてきます(笑)
パンはなかなか良い感じの焼き具合で、ステーキハムもさっぱりとした塩味になっていて美味しかったです
ポテトサラダも付いていたので、そこそこ野菜も摂れます。
軽めの食事をしたいときには良いかも知れません。

汽車道の桜

2008-03-29 21:20:30 | フォトギャラリー
桜通りの桜を見た後は、汽車道を歩きました。
汽車道にも桜並木があって、こちらもこの時期は華やかな桜景色になります
本日3月29日現在で、6~8分咲きというところでした。
もう何日かすると満開になるはずです


-----横浜フォトギャラリー 汽車道の桜-----



では、汽車道を歩いていきます。


ソメイヨシノではない桜。
名前は何というのでしょうかね。


さっそく桜並木が見えてきました。






写真を撮っていたり、お花見をしている人もいました。






この巨大なゲートのようなものは「ナビオス横浜」です。
この写真から下は、一度山下公園まで行って、戻ってきてから撮ったものです。






ここからは、桜の花のアップと、バックに建物というアングルでお届けします。








ランドマークタワーは逆光となるため撮るのが大変でした。
写真のは比較的よく撮れたほうです。


ここからは、桜の花のアップをお届けします。
花の雰囲気がわかりやすいかと思います。




というわけで、汽車道の桜もすごく綺麗でした
こちらはまだ満開ではないので、来週まで楽しめると思います。
桜の花って色々な花の中でも特に美しいのではないでしょうか。
時間を忘れて見とれてしまいます

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

桜通りの桜

2008-03-29 18:33:52 | フォトギャラリー
ランドマークタワーやクイーンズスクエアのある側と、帆船「日本丸」やコスモワールドがある側の間にある通りは、「桜通り」と呼ばれています。
今の時期はまさに、桜通りが本領を発揮します
桜たちが美しく咲きほこります
今日は桜通り、汽車道、山下公園の桜を見に行ってきました。
まずは桜通りの美しき桜たちのフォトギャラリーをお楽しみください

汽車道の桜はこちらをどうぞ。


-----横浜フォトギャラリー 桜通りの桜-----



本日3月29日現在、桜通りの桜は8~9分咲きでした。
木によっては満開になっていたり、6分咲きくらいのものもありました。


さっそく桜通りを歩いてみます。


























ランドマークタワーと桜の組み合わせ。
桜がランドマークタワーに華やかさを添えてくれますね

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。