今日は阪神競馬場で桜花賞が行われました。
いよいよクラシックレースの始まりです
私は午前中は部屋の掃除をしていて、午後からウィンズ横浜に出かけました。
さすがにすごい人だかりでした
何とか人だかりをくぐり抜けて、モニターが見える位置に移動。
しばらくしてパドックが始まりました。
パッと見て雰囲気が良かったのが、リトルアマポーラ。
程よく気合が乗っていて良い感じでした。
一方、一番人気のトールポピーは、馬体重が-10kgとなっていました。
パドックでも細く見えましたが、気合は乗っているようでした。
パドックが終わり、今度は本馬場入場です。
桜花賞ということで、桜色のドレスを着た女性が3人、誘導馬に乗って登場しました。
華やかな雰囲気でした
その後ろから、いよいよ出走馬たちが登場
一頭、また一頭と、思い思いの方向に走っていきます。
各馬ウォーミングアップを終えて、いよいよレースのスタートです。
GⅠのファンファーレが響き渡り、各馬ゲートに入っていきます。
そしてレースがスタート!
私はリトルアマポーラを見ていました。
まずまずのスタートを切ったようですが、すぐに位置取りを後ろに下げてしまいました。
もともと後方からレースをする馬なのでしょうか?
それにしてもちょっと後ろすぎなのではと心配でした。
全体的にやや縦長の展開になっていました。
残り600mくらいで、リトルアマポーラが進出を開始しました。
それでも先頭とかなりの差がありました。
最後の直線に入るとき、リトルアマポーラは大外に行きました。
大外から懸命に追い上げるリトルアマポーラですが、なかなか先頭を捉えられません。
そしてそのままゴールイン。
結果は以下のとおりとなりました。
1着 レジネッタ
2着 エフティマイア
3着 ソーマジック
4着 ハートオブクィーン
5着 リトルアマポーラ
人気薄のレジネッタとエフティマイアが1着、2着になったため、三連単は700万2920円という大波乱になりました。
一番人気のトールポピーは直線で伸びず、8着に終わりました。
それにしてもリトルアマポーラ、5着に敗れはしましたが、次につながるレースをしたと思います。
直線でも最後まで伸びていたし、大外を回るロスがなければ、もっと上の着順になっていたかも知れません。
オークスでも頑張ってほしいと思います
いよいよクラシックレースの始まりです

私は午前中は部屋の掃除をしていて、午後からウィンズ横浜に出かけました。
さすがにすごい人だかりでした

何とか人だかりをくぐり抜けて、モニターが見える位置に移動。
しばらくしてパドックが始まりました。
パッと見て雰囲気が良かったのが、リトルアマポーラ。
程よく気合が乗っていて良い感じでした。
一方、一番人気のトールポピーは、馬体重が-10kgとなっていました。
パドックでも細く見えましたが、気合は乗っているようでした。
パドックが終わり、今度は本馬場入場です。
桜花賞ということで、桜色のドレスを着た女性が3人、誘導馬に乗って登場しました。
華やかな雰囲気でした

その後ろから、いよいよ出走馬たちが登場

一頭、また一頭と、思い思いの方向に走っていきます。
各馬ウォーミングアップを終えて、いよいよレースのスタートです。
GⅠのファンファーレが響き渡り、各馬ゲートに入っていきます。
そしてレースがスタート!
私はリトルアマポーラを見ていました。
まずまずのスタートを切ったようですが、すぐに位置取りを後ろに下げてしまいました。
もともと後方からレースをする馬なのでしょうか?
それにしてもちょっと後ろすぎなのではと心配でした。
全体的にやや縦長の展開になっていました。
残り600mくらいで、リトルアマポーラが進出を開始しました。
それでも先頭とかなりの差がありました。
最後の直線に入るとき、リトルアマポーラは大外に行きました。
大外から懸命に追い上げるリトルアマポーラですが、なかなか先頭を捉えられません。
そしてそのままゴールイン。
結果は以下のとおりとなりました。
1着 レジネッタ
2着 エフティマイア
3着 ソーマジック
4着 ハートオブクィーン
5着 リトルアマポーラ
人気薄のレジネッタとエフティマイアが1着、2着になったため、三連単は700万2920円という大波乱になりました。
一番人気のトールポピーは直線で伸びず、8着に終わりました。
それにしてもリトルアマポーラ、5着に敗れはしましたが、次につながるレースをしたと思います。
直線でも最後まで伸びていたし、大外を回るロスがなければ、もっと上の着順になっていたかも知れません。
オークスでも頑張ってほしいと思います
