読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

北島が金メダル!!

2008-08-11 12:38:06 | スポーツ
さきほど行われた男子100m平泳ぎ決勝。
北島康介選手が、58秒91の世界新記録で金メダルを取りました
50mのターンは2~3番手で折り返した北島。
そこから加速して先頭のダーレ・オーウェンを捉える!!
ほとんど差がなくて手に汗握る展開でした。
終盤になって北島がわずかにリード。
それでもほんの数十センチくらいの差しかなかったと思います。
何度も「頑張れ!!」と声援を送りました。
そしてそのままリードを保ったままゴール!
見事金メダルに輝きました

インタビューでは、目に涙を浮かべていて、なかなか喋ることができませんでした。
「すいません、何も言えない…」と涙声で喋る姿をみて、とても感動しました。

この大舞台で最高の泳ぎを見せて、オリンピック連覇を果たすなんて本当にすごいと思います。
おめでとうございます

バドミントン オグシオが準々決勝進出

2008-08-11 01:51:22 | スポーツ
今日は夕方から出かけて、21:30くらいまでカフェで勉強していました。
そして22:00頃帰ってきてテレビを点けたら、バドミントンのオグシオペアが試合をしているところでした。
小椋久美子選手、潮田玲子選手ともに私より1学年上の83年生まれで、かなり年が近いので応援にも力が入ります

試合は第1セットの中盤で、オグシオペアがリードしているようでした。
一時は6点差まで差を広げ、勝利は確実かと思いました。
しかしその後まさかの11連続で点を奪われ、完全に流れが変わってしまいました。
最後は意地を見せたものの、第1セットを18対21で落としてしまいました。

迎えた第2セット、私はお風呂に入るつもりだったのですが予定を変えて、ずっと試合を見ていました。
バドミントンのラリーのスピーディーかつ激しいスマッシュの応酬に、完全に見入ってしまいました。
第1セットは小椋選手があまり調子が出ないように見えましたが、第2セットから強烈なスマッシュを打つようになりました。
潮田選手が前衛、小椋選手が後衛というのが基本のフォーメーションのようです。
スマッシュの打ち合いになったときなど、攻防が激しくなると目まぐるしくポジションが変わって、短い時間の中ですごい戦いが繰り広げられます。
テレビの前で、点を取られるたびに「あーっ」と言い、点を取るたびに「よしっ!」と言っていました^^
中盤で第1セットのときと同じような流れになり、一瞬嫌なムードになりかけましたが、今度は流れを断ち切ってもう一度自分たちに流れを引き寄せていました。
そして第2セットを取り、いよいよ最終の第3セット。
序盤は一進一退の攻防が続き、中盤でオグシオペアに流れが来ました。
4点くらいのリードを保ったまま、終盤へ。
このまま逃げ切りたいところですが、少しずつ流れが相手に行っているようでした。
それでも運も味方につけ、ここを取られたらまずいという場面でポイントを取り、何とかリードを保ちます。
そしてついにマッチポイントを迎えます。
すぐには試合を決められず、相手の粘りに追い上げられます。
しかし最後は相手がサーブミスをし、何とか逃げ切りました。
セットカウント2対1で準々決勝進出を決めました

バドミントンの試合をこれだけ長く見たのは初めてでした。
とにかく予断を許さない展開で、ハラハラしながら見ていました
そして試合のスピード感がすごく良いなと思いました。
かなりの速さでラリーの応酬が繰り広げられて、スピード感と迫力に見入ってしまいました。

準々決勝では中国の強豪ペアと対決するようです。
完全アウェイ状態になってしまいそうですが、ぜひ頑張って勝ってほしいと思います。
頑張れ、オグシオ