goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

清楚な街 代官山

2008-08-17 22:03:51 | フォトギャラリー
恵比寿に行った後、そのまま歩いて代官山に行きました。
恵比寿と代官山はすぐ隣同士にあったのですね
どちらもセレブの街として知られていますが、歩いてみると二つの街の雰囲気の違いが見えてきます。
また、今回は写真を工夫してみました。
いくつかの写真は、クリックすると拡大されるようにしたので、色々と見てみてください

---------- 清楚な街 代官山 ----------


東急東横線代官山駅。
渋谷駅から一駅の位置です。




この店はケーキ屋さんだったと思います。


ここは結婚式後のパーティが行われたりします。


こんな感じで、街の雰囲気は静かです。


左のほうにあるのは、代官山駅のホームです。




新宿や渋谷とは対照的に、非常に清楚な雰囲気です。








代官山は、けっこう坂があります。
街が斜面にあるのかも知れません。


高そうな服の店。


こちらも服の店。
この店は駅のすぐ前にあります。




恵比寿と代官山の違いは、「食」に重点を置くか「服」に重点を置くかの違いではないかと思います。
恵比寿を歩いたときは、洒落たレストランや居酒屋が目に付きました。
しかし代官山では、服の店を多く見かけます。
歩いて行ける距離の街同士でも、やはり違いがあるものですね






マンションもあります。
閑静な雰囲気なので、落ち着いて住めそうです








全体的に店は3~5階建てくらいのものが多いです。


この建物は、他の街では浮いてしまいそうな色合いですが、代官山だと上手く馴染んでいるように思います。






代官山は大都会というわけではなく、人通りもそれほどはありません。
注目すべきは、その極めて清楚な雰囲気だと思います。
ここに来ると時間の流れがゆっくりに感じます


かなり先まで続いている坂道。
坂を上りきると、どこに出るのでしょうかね。

さて、素敵な街並みを見せてくれた代官山、そろそろ後にするとしますか。
それではまた

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

同級生と再会

2008-08-17 03:12:49 | ウェブ日記
今日は高校の同級生と数年ぶりに再会しました。
待ち合わせ場所は新宿でした。
焼肉を食べようということで、事前に店を予約しておきました。
店に着くまでの間、お互いの近況を話したりしました。
5年くらいまともに会っていなかったので、上手く話せるか不安もあったのですが、大丈夫でした
やはりお互い高校の頃より大人になっているので、大丈夫なものです。

店に着いて、予約していたことを店員に告げて、席に着きました。
食べ放題コースなので気楽にたくさん食べられます。
さっそく肉を焼きながら、色々と話をしていきました。
友達がかなり真剣に転職を考えているので、私の転職活動のことを話したりしました。
友達が本来やりたい仕事と現状の仕事にはギャップがあるようで、あまり充実感も感じられないとのことでした。
将来のことを考えると、もっと技術を身に付けられる会社に行きたいようです。
私は転職エージェントの力を借りて求人を探していったので、そのこともアドバイスしました。
でも友達は既に受けたい会社がいくつか決まっているようなので、それなら早期に転職が実現するかもしれないと思いました。

仕事関係の話が中心になりましたが、他の同級生の話や将来の希望の話などもしました。
久々に本音で語り合えて楽しかったです
よく年配の先輩が「本音で語ろう」と言ったりしますが、本当に本音で語り合いたいのなら、そんな前置きは必要ないと思います。
信頼出来る相手となら、自然と本音で話せますし。
今日は私も友達も、自然と本音で話せました。
そこでふと、思いました。
5年会ってなくても、私はこの友達を信頼しているんだと。
向こうも、私のことを信頼してくれているのかもと。
友達って良いなと思いました。

今日はかなりたくさん食べました。
二人で肉の追加注文もたくさんしたし、ご飯を3杯も食べましたし。
ここ数ヶ月で一番食べたと思います。
懐かしい友達と会って話が弾むと、自然と食欲も出てくるものなのかも知れません。
良い一日を過ごすことが出来て、満足です

恵比寿ガーデンプレイス

2008-08-17 00:47:10 | フォトギャラリー
前から一度行ってみたいと思っていた恵比寿に、この休みを利用して行ってみました。
まず最初に向かったのが、恵比寿ガーデンプレイス。
想像以上の美しさに驚きました。
これは行った甲斐があったなと思います

----- 恵比寿フォトギャラリー 恵比寿ガーデンプレイス -----


恵比寿駅から、「恵比寿スカイウォーク」という動く歩道が続いています。
これを進んでいくと、恵比寿ガーデンプレイスに到着します。


はるか先まで続いているのがわかると思います。
恵比寿駅から直結しているので、なかなか便利です


到着!
国境の長いトンネルを抜けると、そこには別世界が待っています








三越もあります。


これは、サッポロビールの本社です。
ここにあったのですね!






何だか、本当に別世界に来たような感覚になります。




向こうに洒落たお城が見えるので行ってみます。


すごいお洒落な造りですね。
何でしょうこれは?


どうやら、レストランのようです。
かなりレベルが高そうですね
でもいつか挑戦したいなとも思いました






この恵比寿ガーデンプレイスを歩いていると、恵比寿=セレブの街という評判も納得でした。


恵比寿ガーデンプレイスは絵を描く人にも人気があるようで、何人もの人たちが絵を描いていました






建物の中はこんな感じの雰囲気です。


なにか、魅力を感じさせる下り階段ですね




恵比寿に行ったのはこの日が初めてでしたが、なかなか良い街だったと思います。
渋谷と隣同士なのですが、渋谷とはだいぶ雰囲気が違いますね。
代官山とも隣同士ということで、この辺りの位置関係がだいぶ見えてきました。
この日は恵比寿の後、そのまま代官山にも行きました。
そちらのフォトギャラリーも後ほど作ろうと思います。
それではまた

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。