読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

麺類連合○○派

2010-07-18 17:24:23 | ウェブ日記


写真は「名代富士そば」というお店のそばです。
このお店は東京では吉野家や松屋と同じように色々な場所で見かけます。
で、そばを食べていてふと、森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」の一場面が思い浮かびました。
この作品には「パン食連合ビスコ派」という面白い言葉が出てきます。
パンを主食とする人たちの連合の中で、自分はビスコ派に属するという意味です。
ビスコをご飯やパンと同じく主食として扱って良いのかは非常に疑問ですが、「パン食連合ビスコ派」という言葉の綴りが面白かったので印象に残っています。

これを麺類に当てはめると、色々な派閥が出てきそうな気がします。
麺類連合そば派、うどん派、ラーメン派、パスタ派etc…
マイナーなところではビーフン派、ところてん派などもありそうです^^
私はどの派閥に属するのかなと考えてみたら、そば派とラーメン派が当てはまるような気がします。
パスタなども食べますが、食べる頻度が高いのはそばとラーメンかなと思います。
そしておそらく最大派閥はラーメン派ですかね。
カレーなどと並ぶ定番メニューですし。

みなさんは麺類の中ではどれが好きなのでしょうか。
種類が多いだけに、みんな色々な好みがありそうです。
私は最近ちょっとパスタに興味が向いています。
普段はあまり食べませんが、たまに食べると美味しいんですよね
またそのうち食べたいと思います

美味いもの

2010-07-18 16:05:26 | グルメ


写真は昨日の夜に食べたとんかつの定食です。
美味いものを食べて風邪に対抗しようということで、とんかつ屋に寄りました。
昨日は「選べる定食」というのを頼みました。
これは自分の食べたい「かつ」をいくつかある中から自由に選んで組み合わせられるもので、私は健美豚ロースかつ、イベリコ豚のメンチかつ、チキン梅しそ巻きかつにしました。
ご飯はミネラルたっぷりという麦ご飯にしました。
普段はロースかつ定食にすることが多いのですが、今回はそこにメンチかつと梅しそ巻きかつが加わっているので、なかなかボリュームがありました。
これらのかつは写真右上のソースにつけて食べます。
このソースは最初ゴマの入ったすり鉢が運ばれてきて、まずゴマをすります。
そこにソースを入れれば、お手製のゴマ入りソースの出来上がりです
ゴマの香ばしさが加わって良い感じです
この定食を食べて風邪も一気に全快!といきたいところでしたが、そううまくはいきませんでした^^;
今日も体調がイマイチなので、美味しいものを食べて早く寝て、体を休めたいと思います。