※「国宝犬山城の紅葉」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
犬山城の紅葉を見た後は日本庭園の有楽苑(うらくえん)に行きました。
日本庭園らしく色々な緑に囲まれた中、素晴らしい紅葉を見ることができました
※写真は全てクリックで拡大されます。
---------- 日本庭園 有楽苑の紅葉 -----------

有楽苑にやってきました。
犬山城から徒歩で行ける距離です。

さっそく素晴らしい紅葉に出会いました

もみじも黄色になるのだということを意識する色付きです。


太陽の光が紅葉を際立たせてくれます
見ているほうも明るい気分になります



緑と紅葉がよく合っています。
緑も紅葉も、秋の太陽に照らされて凄く明るくて陽の気に満ちていました


竹ともみじの紅葉の組み合わせも良いなと思います

温かさに身を包まれるような景色でした。
自然と門の向こうに行きたくなります。


明るい緑色のもみじもありました。

明るい緑には生命力を感じます

重要文化財、旧正伝院書院。
最初は「国宝茶室 如庵」かと思いましたが如庵は写真の右端に少し写っている部分です。
二つの建物がつながっているようです。



「茶花園」という場所に来ました。

生い茂る緑に紅葉が彩りを添えています



太陽の光に輝く緑と紅葉。
というわけで、犬山城に続き有楽苑の紅葉を楽しませてもらいました
日本庭園の緑と紅葉が凄くよく合っていたと思います。
次は「もみじ寺」の寂光院の紅葉を見に行きます
※「もみじ寺 寂光院の紅葉」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
犬山城の紅葉を見た後は日本庭園の有楽苑(うらくえん)に行きました。
日本庭園らしく色々な緑に囲まれた中、素晴らしい紅葉を見ることができました

※写真は全てクリックで拡大されます。
---------- 日本庭園 有楽苑の紅葉 -----------

有楽苑にやってきました。
犬山城から徒歩で行ける距離です。

さっそく素晴らしい紅葉に出会いました


もみじも黄色になるのだということを意識する色付きです。


太陽の光が紅葉を際立たせてくれます

見ているほうも明るい気分になります




緑と紅葉がよく合っています。
緑も紅葉も、秋の太陽に照らされて凄く明るくて陽の気に満ちていました



竹ともみじの紅葉の組み合わせも良いなと思います


温かさに身を包まれるような景色でした。
自然と門の向こうに行きたくなります。


明るい緑色のもみじもありました。

明るい緑には生命力を感じます


重要文化財、旧正伝院書院。
最初は「国宝茶室 如庵」かと思いましたが如庵は写真の右端に少し写っている部分です。
二つの建物がつながっているようです。



「茶花園」という場所に来ました。

生い茂る緑に紅葉が彩りを添えています




太陽の光に輝く緑と紅葉。
というわけで、犬山城に続き有楽苑の紅葉を楽しませてもらいました

日本庭園の緑と紅葉が凄くよく合っていたと思います。
次は「もみじ寺」の寂光院の紅葉を見に行きます

※「もみじ寺 寂光院の紅葉」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。