読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

5月6日(金)のつぶやき

2011-05-07 01:44:05 | ウェブ日記
19:12 from web
菅総理が静岡県の浜岡原子力発電所について、現在稼動している4号機と5号機の停止を要請するようです。この後記者会見を行うとのこと。地震対策が不十分と指摘されているので、このまま動かし続けるのは住民の理解が得られないと判断したようです。
19:28 from web
NHKに水野解説委員が登場。「なぜ浜岡原発だけなのか。ほかの原発の地震対策は大丈夫なのか。そこを政府は説明すべき」というのは鋭い指摘だと思います。最も差し迫った危機があるのが浜岡原発ということなのでしょうが、日本は地震の多い国なので、他の原発が大丈夫なのかも気になるところです。
19:40 from web
30年以内に東海地震が起きる確率87%という数字を聞くと、改めて地震の脅威を感じます。地震が起きてからでは遅いのですし、今回の浜岡原発停止は妥当な判断だと思います。
20:31 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 ゆっくりほかってきてください^^
20:33 from web (Re: @kerokero5515
@kerokero5515 唐揚げは子どもにも大人にも人気のメニューですよね♪パクパクと何個も食べられます^^
20:48 from web (Re: @renrakusen
@renrakusen 私もそう思います。最近は心に残るような曲があまりないです。90年代のほうが圧倒的に名曲が多い気がしますね。
21:54 from web
RT @nhk_kabun: 浜岡原発の停止要請・さきほどの菅総理の記者会見を、かぶんブログに全文掲載しました http://bit.ly/jEAY8e
22:35 from web
かぶんブログの浜岡原発停止要請の記事を読んでみました。菅総理への質問で、「中部電力に断わられた場合はどうするのか」というのがあったようです。たしかに法律で強制するわけではないので、断わられる可能性もあるんですね。そこは頑張って説得するしかなさそうです。
22:47 from web
天皇皇后両陛下が岩手県の避難所を訪問。被災者全員に声を掛けられたようです。お二人はひざをついて被災者と目線を合わせ、親身に話しかけられているのが印象的です。これをぜひ、菅総理にも見習ってほしいと思います。
23:24 from web (Re: @mfg0422
@mfg0422 神保町はラーメンやカレーが美味しいようですね。私も最近歩いています^^
23:39 from web (Re: @pitocorea
@pitocorea 水野解説委員の解説、聞きました。浜岡原発だけでなく、その他の原発の地震対策は大丈夫なのかを指摘していました。政府はそれについても丁寧に説明していくべきとも。鋭い指摘だと思います。
by hamakaze2010 on Twitter

夏も近付く・・・

2011-05-06 20:23:07 | ウェブ日記


今日は二十四節気の一つ、「立夏」です。
暦の上ではもう夏に入りました。
「茶摘み」という歌に”夏も近付く八十八夜”とあるように、5月に入るとそれまでの「春」から「初夏」の陽気になることも多くなり、少しずつ夏が近付いてきます。
八十八夜とは立春から数えて88日目のことで、今年は5月2日がそうでした。
この日に摘んだ茶はとても上質なものとされ、またこの日にお茶を飲むと長生きするとも言われているようです。
極上の一番茶、お茶菓子でも食べながら飲んでみたいものです^^

写真は先日訪れた靖国神社の参道で、この日は清々しい初夏の陽気となりました。
※靖国神社のフォトチャンネルをご覧になる方はこちらをどうぞ。
参道の左右に並ぶイチョウ並木も緑が濃くなってきて、まさに初夏を実感させる佇まいです
こういった活力溢れる姿はとても良いなと思います。
春から初夏にかけては一年で最も緑の息吹を感じるときなので、散歩をするには良い時期です。
晴れた日の週末には散歩に出かけ、初夏の陽気と緑の息吹を楽しみたいと思います

5月5日(木)のつぶやき

2011-05-06 02:20:59 | ウェブ日記
10:46 from web
おはようございます。連休最終日、今日は少し肌寒い一日になるようです。 #ohayo
10:57 from web
RT @nhk_kabun: 【明日に向けて・3】震災では今も12万人以上が避難所で生活していますが、宮城県石巻市では避難所生活の疲れなどから、壊れた自宅に戻って2階などで暮らす人が、避難所にいる人とほぼ同数の9500人余りに上ると見られることがわかりました。仮設住宅の建 ...
11:00 from web
RT @nhk_kabun: 【東電 原発作業員の環境改善へ】 東京電力は、福島第一原子力発電所の事故で作業員の生活環境が厳しくなっているとして、来月下旬をめどに仮設の寮を設けるなどして改善を図りたいとしています。(5/5) http://nhk.jp/N3vX6aYN
12:41 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 ほんと、寒暖の差が激しいですよね^^;お互い体調に気をつけていきましょう。
13:19 from Keitai Mail
東京に向けて出発。短い間でしたが、良いリフレッシュになりました♪
13:30 from Keitai Mail
蕎麦屋やラーメン屋に行くと、麺だけで大丈夫な人とご飯物も頼みたい人がいます。うちの父はご飯物も頼みたい人で、母と新しくできた蕎麦屋の話をしていたとき、その話題が出ました。麺だけだと何か物足りないものがあるのだろうなと思います。
13:53 from Keitai Web (Re: @nhk_kabun
@nhk_kabun 今日のアイコンは良いですね♪まさかの「KBN48」にも驚きましたが(笑)
15:53 from Keitai Web (Re: @akane12716
@akane12716 押しまくった甲斐があったというものですね^^頑張ってきてください!
16:44 from Keitai Mail
山手線なう。東京に入ると一気に洒落た人が増えますね。このあたりはさすがに都会だと思います。
18:11 from web
というわけで、東京に戻ってきました。荷物の整理をしています。
18:17 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 ただいまです!また明日から頑張っていこうと思います^^
18:18 from web
東京への帰り道、本屋で「八日目の蝉」を購入しました。結構気になっていた作品なので、読むのが楽しみです♪
18:31 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 ありがとうございます!もしや学生さんは日曜までGWなんですかね。羨ましい限りです(笑)
19:16 from web
ユッケの集団食中毒事件で、「フーズ・フォーラス」の勘坂康弘社長の謝罪会見での逆切れぶりがすごいです。一昨日テレビでその映像を見て驚きました。ここまでとんでもない謝罪会見は「船場吉兆のささやき女将」以来かも知れません^^;
19:23 from web
ユッケ集団食中毒事件の勘坂康弘社長、昨日の会見では謝罪の芝居くささが目につきました。どうも謝り方が演技っぽく見えるんですよね^^;本人は真剣に謝っているのかも知れませんが、あれではかえって逆効果だと思います。
19:26 from web
RT @yshibuyatokyo: フジテレビの3時台、東電の値上げを正当化する意図が見えてしまう。そもそも、今回のスキームが正当なものであるかどうかを論ぜず、お金がない=国民負担、へと誘導していく。東電のカネが動いているのではないか。そう勘ぐられても仕方がない。こうい ...
19:35 from web
RT @sh_in29: 電車で今時珍しいぐらいのすげーギャルが「ユッケ人殺しすぎじゃね?原発より怖くね?ユッケ最強www」するともう一人のギャルが「ユッケも原発も人がつくったし、人間が一番こわくね?」みんながそのギャル見た。おれも見た。もうひとりのギャルは「お前彰かよw ...
19:54 from web (Re: @goo_blog
@goo_blog お疲れさまでした!一度だけ夜に再度起動していたのが気になりましたが。。。^^;でも無事にGWを乗り切って、ナイスなロボットだと思います♪
22:35 from web (Re: @akane12716
@akane12716 おめでとうございます!!akaneさんは恋愛しているときが最強と聞きますし、頑張っていってくださいね^^
22:38 from web
ユッケ集団食中毒事件の勘坂康弘社長、今日行われた最新の会見ではますます謝罪が芝居がかって見えます^^;回りの人がそれとなく諭してあげたほうが良いのではないでしょうか。このまま行くと船場吉兆のときみたいに、会見自体がバッシングされることになると思います。
22:52 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 かなり芝居がかって見えます^^;どうも責任のなすり付け合いをしている感もあるので、真実を全て話してほしいと思います。
22:56 from web
RT @nhk_kabun: 【本の町 神保町から絵本を贈呈】こどもの日の5日、原発事故を受けて一部の地域が「計画的避難区域」に指定されている福島県川俣町の子どもたちに、本の町、東京・神保町から絵本などが贈られました。(5/5) http://nhk.jp/N3vX6ahq
23:25 from web
「かぶん」のツイートに「本の街 神保町」が出てきたので、神保町のフォトチャンネルをご紹介します。たくさんの古書店が軒を連ねる、とても個性的な街並です♪ http://bit.ly/i7qFw3 #tokyo #kanda #jimbocho #jinbocho #photoch
by hamakaze2010 on Twitter

東京電力

2011-05-05 12:36:51 | ウェブ日記
東京電力が電気料金の値上げを検討しているようです。
政府も値上げを容認する方向で調整に入るらしく、いつの間にか値上げが当然という流れになってきました。
しかし、明らかに原発の補償のためと思われるこの値上げには、疑問の声が多く上がっています。
実家でもこの話題は関心が高いようで、私の母は「何で東電の補償の財源を国民が負担しなくちゃならないんだ」と激怒していました。
私も同じように思いました。

東電の場合はまず、「このくらいの人数をリストラするとこのくらいの財源を確保できて、このくらい給料をカットするとこのくらいの財源を確保できて」の見通しをしっかり示すべきです。
約36000人も社員がいるのであれば、それだけでもかなりの財源を確保できます。
それでも足りない分については「電気料金の値上げでお願いします」と頼むのが本来の順番だと思います。
今東電がやろうとしているのはこの順番を無視したもので、これでは疑問の声が上がるのも当然です。
その前にやるべきことがあるだろうと思います。

農業、漁業、一般家庭など、原発の影響は極めて広範囲に及んでいるので、補償は数兆円規模になると言われています。
東電だけでは対処しきれないのもみんな分かっています。
なので、最後は電気料金の値上げも止むを得ないとは思うのですが…
その前にまずは自分たちが用意できる財源の額をはっきりさせてほしいです。
それをしないうちに電気料金の値上げ論だけが先行していくのはおかしいと思います。

5月4日(水)のつぶやき

2011-05-05 01:44:08 | ウェブ日記
11:44 from web
おはようございます!実家滞在2日目です。かれこれ1時間ほど母と話していて、いつの間にかお昼近くになっていました(笑) #ohayo
11:55 from web
東電の電気料金値上げについて、母は激怒しています。何で東電の補償の財源を国民が負担しなくちゃならんのだと。同じように感じている人は多いのではと思います。
12:02 from web
東電の場合はまず、「このくらいの人数をリストラするとこのくらいの財源を確保できて、このくらい給料をカットするとこのくらいの財源を確保できて」の見通しをしっかり示すべきなのではと思います。それでも足りない分については電気料金の値上げでお願いしますと頼むのが本来の順番だと思います。
12:56 from web
オサマ・ビンラディン容疑者の殺害について、日本では「なぜ殺害したのか」といった声もあるようです。一方、アメリカでは「殺害しました」と堂々の宣言。この感覚の違いが日本とアメリカの国の違いなんだろうなと思いました。
13:21 from API
RT @SatoMasahisa: 自衛隊は最悪のケースも想定して行動する。海岸での行方不明者捜索でも、再度余震津波が来た場合の避難経路や集合点を事前に決めておく。原発事故対処でも万が一に備えて救出・搬送用の部隊を近くに待機させている。長期間、部隊待機は無駄だと考える方も ...
13:30 from API
RT @SatoMasahisa: 民主党等の反対で海自のインド洋派遣が中断した際、自衛官の連絡幹部も米国フロリダのタンパの中央軍のインド洋作戦部署から締め出されたことを思いだした。軍の世界では、必要でない相手には情報は出さない。日本もアフガンに多額の資金援助をしているが ...
14:37 from Keitai Mail
高校時代の友達と会うことになり、外出しました。待ち合わせ場所で待機中です。外はかなり日差しが強く、すっかり初夏の陽気だなと思います。
14:44 from Keitai Mail
それにしても良い天気です。今日は絶好の行楽日和だと思います^^
14:50 from Keitai Web (Re: @akane12716
@akane12716 おっ、マキシ丈ワンピースですか^^こちらも初夏~夏ファッションの人を多く見かけるようになってきています。晴れた日はファッションも楽しみたいところですね♪
16:56 from Keitai Web (Re: @motospage
@motospage 六本木ですか!ぜひぜひ楽しんでくださいね♪
17:46 from web (Re: @harokesi
@harokesi お気をつけて行ってきてくださいね!
18:38 from web (Re: @kerokero5515
@kerokero5515 楽しまれているようですね!景色も良さそうだし、かなり気分転換になるのではと思います♪
22:03 from web
実家滞在二日目の夜。明日は東京に帰るので、本当にあっという間のひと時だなと思います。
22:19 from web
JR大阪駅で、駅と街が一体となった「大阪ステーションシティ」がオープンしました。2004年から着工して、7年がかりでの完成となりました。私が大阪に居た頃も着々と工事は進んでいたようです。あの頃見た大阪駅と、新しくなった大阪駅の劇的な変化に驚きました。
22:31 from web (Re: @akane12716
@akane12716 ほんと、あっという間ですね。過ぎていく休みが名残惜しいです(笑)
23:25 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 「ブチッ」を聞いて、浜崎あゆみの曲に歌い終わった直後に「ブチッ」と音楽が切れる曲があったのを思い出しました。
23:31 from web (Re: @mocotosa
@mocotosa まさかの時間帯での作業ですね(笑)でもかなりフレッシュなジャムが出来上がりそうで、パンに付けて食べるのが楽しみですね♪
23:37 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 そうです、「ブチッ」と切れてしまいます^^;「Monochrome」という曲名です。結構珍しい終わり方だなと思います。
23:45 from web
というわけで、そろそろ寝ます!たくさん寝て体の疲労を回復させたいと思います。
by hamakaze2010 on Twitter

友達

2011-05-04 20:09:53 | ウェブ日記
今日は高校時代の友達と久しぶりに会いました。
昨年の夏、「最低でもサワー」発言をしていたあの方です。
友達も地元に帰省しているとのことでした

昨年の夏に会ったとき、もうじき子供が生まれると言っていた友達。
その後子供は無事に生まれたようで、友達は晴れて一児のパパとなりました。
車の中にベビーカーが積んであるのを見たりすると、本当にお父さんになったんだなと思い、何だか感慨深かったです。
人生第二幕の幕開けですね

今回はあまり時間がなかったものの、色々と話をすることができました。
やはり結婚して子供を持つと考えも家庭を意識したものになっていくようで、友達は将来どこに住むかなどを考えているようでした。
間違いなく、次のステージに進んだのだなと思います。
私は一人暮らしなので自分自身の生活を頑張れば大丈夫ですが、友達の場合は奥さんと子供を守っていかなければなりません。
ぜひ頑張って素敵な家庭を築いていってほしいと思います

5月3日(火)のつぶやき

2011-05-04 01:46:35 | ウェブ日記
01:23 from web
というわけで、そろそろ寝ます。明日からの3連休は実家に帰省するのでのんびりしてこようと思います♪
06:34 from web
おはようございます!今日は午前中のうちに仕度をして出発したいと思います。#ohayo
06:42 from web
NHKで武豊騎手の特集を放送しています。近年衰えが囁かれていますが、長年競馬界を牽引してきた偉大な人であることには変わりありません。今後も頑張っていってほしいと思います^^
06:49 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 ありがとうございます!実家でのんびりしてこようと思います^^
09:14 from Keitai Mail
やっぱり「パイレーツ・オブ・カリビアン」の新作に出てくる“黒ひげ”は、「ONE PIECE」のパクリのような気がしてしまいます(笑)肩書きが“史上最強の海賊”というのがいかにも…^^;
10:12 from Keitai Web (Re: @akane12716
@akane12716 おはようございます!お互い休みを楽しんでいきましょう♪
12:25 from Keitai Mail
民放のテレビ局、かつて「ささやき女将」や「朝青龍」を叩きまくっていたのに比べると、随分と東電に対しては甘い気がします。公平な報道と言いながら、やはりスポンサー企業が相手となると弱腰になってしまうのかなと思います。
19:21 from web
実家なう。帰ったらちょうど妹も来ていて、色々と話しました。妹も政府に不信感を持っているようでした。
20:00 from web
野菜はともかくとして、魚については風評どころか実際に危険な気がしています。高濃度の汚染水が何日も垂れ流しの状態になって、その後低濃度の汚染水も大量に放出して、これで何の影響もないとは思えません。今後の調査結果に注目しています。
20:15 from web
実家にいると会話があるのが良いなと思います。帰ってきてから家族と色々話しています^^
22:41 from web (Re: @cherryno45
@cherryno45 ほんと、家族との時間が1番だなと思います^^大事にしたいと思います!
22:42 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 はい、たくさん話したいと思います!今も色々と話しているところでした^^
22:51 from web (Re: @yokohama_day
@yokohama_day みなとみらいを一望しながらのトレーニング、かなり良い環境だと思います♪気分転換にもなりそうですね^^
23:10 from web (Re: @akane12716
@akane12716 そんなにきれいにしたのですか(笑)何日か経てば、ちょうど良い感じになっていくのでは^^
23:28 from web
家族みんな寝て、起きているのは私だけになりました。時計の秒針の音が部屋に響いています。今日は結構疲れたので、私もそろそろ寝ようかなと思います。
23:40 from API
RT @nhk_kabun: 【情報まとめ・学校の放射線量問題】原発事故の影響による学校等の校庭の放射線量をめぐる問題が混迷しています。いまどんな段階なのか?「いまここ」、をブログにまとめました http://bit.ly/jpraes
by hamakaze2010 on Twitter

色々な声

2011-05-03 18:45:07 | ウェブ日記
先日の小佐古内閣官房参与の辞任について、NHK科学文化部(かぶん)のブログが早い段階で辞任記者会見資料の全文を掲載してくれました。
これはとてもありがたいことです。
テレビでは辞任の詳細についてはあまり報道していないので。
ご覧になる方はこちらをどうぞ。

で、その記者会見資料、読んでみると驚きの内容が書かれていました。
少なくとも小佐古氏は、先日政府が決めた子供が1年間に浴びて良い放射線量の「20ミリシーベルト」について、「到底受け入れられない数値」という考えを示しています。
小佐古氏が政府のこの決定に抗議して辞任したことで、福島県に住む子供を持つ親の間では、「本当に大丈夫なのか」という不安の声が広がっているようです。

もともとの基準値が「1ミリシーベルト」だったのを「20ミリシーベルト」に変えたので、基準が20倍に引き上げられたことになります。
問題なのはなぜか政府がこの件についてあまり説明しないことで、これでは住民が不安に思うのは当然だと思います。
菅総理は小佐古氏が抗議の声を上げたことについて、「専門家の見解の相違だ」と言っているとのこと。
基準について再考する気はないようです。
それなら、「こういった考えに基づき、20ミリシーベルトでも問題ありません」という、国民に向けてのメッセージを出すべきなのではと思います。
それをしないのは、実のところ政府も本当に20ミリシーベルトで大丈夫なのか半信半疑だからなのでは…と勘ぐってしまいます。

また、このブログ記事のコメント欄には、300件近い数のコメントが寄せられています。
この問題への関心の高さがうかがえます。
政府への批判、文科省への批判、小佐古氏への批判、現状への憤りなど、色々な意見がありました。
その中で特に目を引いたのは、福島に住む子供を持つ親の方々のコメントです。
子供を守りたいという切実な思いが伝わってきました。
「安全、安全と言っている方々は、自分の妻や子供をこの地に住ませられるのか」といった意見は、まさに真に迫るものがあります。
政府ももう少し住民の不安を考えて、丁寧な対応、説明を心がけていってほしいです。

5月2日(月)のつぶやき

2011-05-03 01:46:51 | ウェブ日記
19:13 from web (Re: @akane12716
@akane12716 お疲れさまです!帰ってのんびり過ごしてくださいね^^
19:16 from web (Re: @mocotosa
@mocotosa そういえば天気予報で黄砂が来ると言っていました。あんまり吸い込むと体に悪いらしいので、お気をつけくださいね。
19:43 from web
「かぶん」のブログで、小佐古内閣官房参与が辞任したときの記事へのコメント数が凄いことになっています。やはりみなさん、政府を不信に思っているようです。子供を持つ福島在住の方のコメントも複数あり、読んでいて切実さが伝わってきました。
http://bit.ly/iGJJYP
21:04 from web
RT @hashimoto_tokyo: 必読。goo ニュース掲載。RT @mizukawaseiwa ビンラディンについてのオバマ声明、翻訳しました。 http://bit.ly/jACber
21:21 from web
アメリカが国際テロ組織「アルカイダ」のリーダー、オサマ・ビンラディン容疑者を殺害したとのこと。潜伏先を突き止めて襲撃したようです。問答無用で殺害というのがいかにもアメリカらしいなと思います。日本では考えられない話です^^;
21:34 from web
NHKニュース9で福島の「年間20ミリシーベルト」の件を取り上げていました。小佐古氏の会見の映像も登場。やはりいざというときにきちんと報道してくれるのはNHKなんだなと思います。かぶんが頑張ってくれたのかも知れません。
21:44 from web
1年間に浴びて良い放射線の基準値、もともと「1ミリシーベルト」だったのを「20ミリシーベルト」に変えたので、20倍に引き上げられているんですよね。問題なのはあまり説明がないことで、これでは住民が不安に思うのは当然です。政府も「絶対大丈夫」という自信があるのかどうか疑問です。
23:59 from web
RT @nhk_kabun: 【未公表拡散予測データ公開へ】原発事故で、放射性物質がどのように拡散するか予測するデータについて、政府と東電の統合対策本部は、これまで公表していなかったおよそ5000件のデータを明日以降HPで公開していくことになりました(5/2) http: ...
by hamakaze2010 on Twitter

5月1日(日)のつぶやき

2011-05-02 01:45:33 | ウェブ日記
06:55 from web
おはようございます!今日は曇り空のようです。最初の3連休最後の1日、楽しんでいきたいと思います♪ #ohayo
07:20 from web
昨日のフィギュアスケート世界選手権、安藤美姫選手の優勝は嬉しかったです。4年前の劇的な優勝のときとはまた違った感動がありました。
07:33 from web
小佐古氏が、子供が1年間に浴びて良い放射線値の基準について、「年間20ミリシーベルトはたいへん高い数値」と抗議して辞任したことについて、菅総理は「専門家の見解の相違だ」と言っているようです。この調子だと、基準を改める気はなさそうですね。。。
08:33 from web (Re: @kerokero5515
@kerokero5515 お気をつけて!私も昨日髪を切ってきました。さっぱりして良いものです^^
08:43 from web
いよいよ天皇賞(春)当日を迎えました。京都競馬場の芝は今の時点でやや重。何とかあまり雨が降らないでほしいなと思います。
11:37 from Keitai Mail
表参道なう。美容師さんがモデルスカウトをしているようですが、どう見てもチャラ男がナンパしているようにしか見えません^^;
12:02 from Keitai Web (Re: @Buranran
@Buranran おはようございます!そうです、まさしく明治神宮です^^そのあと表参道を歩き回っています♪
12:09 from Keitai Web (Re: @nekonyaw
@nekonyaw 服装もカジュアルさを前面に押し出しているので、やはりチャラ男のナンパに見えてしまいますね^^;
12:20 from Keitai Mail
表参道の蕎麦屋なう。前の席のカップルが「超おいしい」「マジうまい」と口を揃えるほど、美味い店のようです。やはりメインストリートから一本わき道に逸れると、思わぬ掘り出し物的な店が見つかるものですね。良い蕎麦屋を見つけました♪
13:05 from Keitai Mail
表参道では今日も反原発のデモが行われています。途中から「労働者派遣法反対」に主張することが切り替わったと思ったら、今日は5月1日ということで、メーデーの主張も兼ねていたようです。予想以上の大連隊になっています。
13:15 from Keitai Mail
表参道のデモ、大連隊どころか超大規模艦隊になっています。これはすごい(@_@;)代々木公園で行われたメーデーに出た人たちが、続々と表参道に来ているようです。
13:41 from Keitai Mail
メーデー、実に様々な職業の人が参加していて、見ていると中々面白いものです。劇団、保育、福祉、映画、土建、教員など、バラエティに富んでいます。
14:04 from Keitai Mail
メーデーの主張ではやはり政府、東電への批判を先頭に持ってきている団体が多いようです。もし私が参加するとしたら「政府は情報を隠すな!」や「東電はさりげなく電気料金を引き上げるんじゃない!」あたりを主張するのではと思います。
14:20 from Keitai Mail
というわけで、銀座なう!これから第143回天皇賞(春)の観戦です。
14:48 from Keitai Mail
天皇賞(春)の馬体重が発表。ローズキングダムは6kg減の464kgとのこと。絞れたようです!このあとのパドックで雰囲気に注目です。
15:38 from Keitai Mail
上位陣はみんな雰囲気は良さそうです。ローズキングダムも良い感じだし、信じて応援します。
15:53 from Keitai Mail
天皇賞(春)はヒルノダムールが優勝!恐れ入りました。ローズキングダムは直線で全く伸びずに惨敗してしまいました…
21:13 from web
今日の天皇賞(春)では折り合えなかったトゥザグローリー、ローズキングダムに対して折り合えたヒルノダムール、エイシンフラッシュ、この差が大きかったなと思います。レースは超スローペースだったものの、次々と先頭が入れ替わる激しい展開で、見ていてとてもスリリングでした。
22:44 from web (Re: @misowani
@misowani 上手いですね!笑点なら座布団がもらえている場面かと思います(笑)
22:49 from web
RT @yokohama_day: おー! RT @yokohamatoday: 【hamatoより】ゴールデンウイークのまっただ中ですが、カレンダー通りに明日出社のみなさん(私もです)、気が乗らないこともあるかもしれませんが、なんとか明日をがんばって乗り切りましょう!え ...
23:01 from web (Re: @kerokero5515
@kerokero5515 今日一日で3人髪を切り、さらに部屋も片付き、かなり綺麗さっぱりといった感じですね^^良い感じでGW後半に向かっていけますね。
23:54 from Keitai Mail
明日は仕事なのでそろそろ寝ます。頑張って乗り切りたいと思います。
by hamakaze2010 on Twitter