19:12 from web
菅総理が静岡県の浜岡原子力発電所について、現在稼動している4号機と5号機の停止を要請するようです。この後記者会見を行うとのこと。地震対策が不十分と指摘されているので、このまま動かし続けるのは住民の理解が得られないと判断したようです。
19:28 from web
NHKに水野解説委員が登場。「なぜ浜岡原発だけなのか。ほかの原発の地震対策は大丈夫なのか。そこを政府は説明すべき」というのは鋭い指摘だと思います。最も差し迫った危機があるのが浜岡原発ということなのでしょうが、日本は地震の多い国なので、他の原発が大丈夫なのかも気になるところです。
19:40 from web
30年以内に東海地震が起きる確率87%という数字を聞くと、改めて地震の脅威を感じます。地震が起きてからでは遅いのですし、今回の浜岡原発停止は妥当な判断だと思います。
20:31 from web (Re: @lichujk0416)
@lichujk0416 ゆっくりほかってきてください^^
20:33 from web (Re: @kerokero5515)
@kerokero5515 唐揚げは子どもにも大人にも人気のメニューですよね♪パクパクと何個も食べられます^^
20:48 from web (Re: @renrakusen)
@renrakusen 私もそう思います。最近は心に残るような曲があまりないです。90年代のほうが圧倒的に名曲が多い気がしますね。
21:54 from web
RT @nhk_kabun: 浜岡原発の停止要請・さきほどの菅総理の記者会見を、かぶんブログに全文掲載しました http://bit.ly/jEAY8e
22:35 from web
かぶんブログの浜岡原発停止要請の記事を読んでみました。菅総理への質問で、「中部電力に断わられた場合はどうするのか」というのがあったようです。たしかに法律で強制するわけではないので、断わられる可能性もあるんですね。そこは頑張って説得するしかなさそうです。
22:47 from web
天皇皇后両陛下が岩手県の避難所を訪問。被災者全員に声を掛けられたようです。お二人はひざをついて被災者と目線を合わせ、親身に話しかけられているのが印象的です。これをぜひ、菅総理にも見習ってほしいと思います。
23:24 from web (Re: @mfg0422)
@mfg0422 神保町はラーメンやカレーが美味しいようですね。私も最近歩いています^^
23:39 from web (Re: @pitocorea)
@pitocorea 水野解説委員の解説、聞きました。浜岡原発だけでなく、その他の原発の地震対策は大丈夫なのかを指摘していました。政府はそれについても丁寧に説明していくべきとも。鋭い指摘だと思います。
by hamakaze2010 on Twitter
菅総理が静岡県の浜岡原子力発電所について、現在稼動している4号機と5号機の停止を要請するようです。この後記者会見を行うとのこと。地震対策が不十分と指摘されているので、このまま動かし続けるのは住民の理解が得られないと判断したようです。
19:28 from web
NHKに水野解説委員が登場。「なぜ浜岡原発だけなのか。ほかの原発の地震対策は大丈夫なのか。そこを政府は説明すべき」というのは鋭い指摘だと思います。最も差し迫った危機があるのが浜岡原発ということなのでしょうが、日本は地震の多い国なので、他の原発が大丈夫なのかも気になるところです。
19:40 from web
30年以内に東海地震が起きる確率87%という数字を聞くと、改めて地震の脅威を感じます。地震が起きてからでは遅いのですし、今回の浜岡原発停止は妥当な判断だと思います。
20:31 from web (Re: @lichujk0416)
@lichujk0416 ゆっくりほかってきてください^^
20:33 from web (Re: @kerokero5515)
@kerokero5515 唐揚げは子どもにも大人にも人気のメニューですよね♪パクパクと何個も食べられます^^
20:48 from web (Re: @renrakusen)
@renrakusen 私もそう思います。最近は心に残るような曲があまりないです。90年代のほうが圧倒的に名曲が多い気がしますね。
21:54 from web
RT @nhk_kabun: 浜岡原発の停止要請・さきほどの菅総理の記者会見を、かぶんブログに全文掲載しました http://bit.ly/jEAY8e
22:35 from web
かぶんブログの浜岡原発停止要請の記事を読んでみました。菅総理への質問で、「中部電力に断わられた場合はどうするのか」というのがあったようです。たしかに法律で強制するわけではないので、断わられる可能性もあるんですね。そこは頑張って説得するしかなさそうです。
22:47 from web
天皇皇后両陛下が岩手県の避難所を訪問。被災者全員に声を掛けられたようです。お二人はひざをついて被災者と目線を合わせ、親身に話しかけられているのが印象的です。これをぜひ、菅総理にも見習ってほしいと思います。
23:24 from web (Re: @mfg0422)
@mfg0422 神保町はラーメンやカレーが美味しいようですね。私も最近歩いています^^
23:39 from web (Re: @pitocorea)
@pitocorea 水野解説委員の解説、聞きました。浜岡原発だけでなく、その他の原発の地震対策は大丈夫なのかを指摘していました。政府はそれについても丁寧に説明していくべきとも。鋭い指摘だと思います。
by hamakaze2010 on Twitter