しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

そば粉を食べる。(11/11*火)

2008-11-11 | 食べもの大好き!
友人から電話があって急遽11/15日のイベント
「悟堂に学ぶ」の中でのオカリナコンサートの
リハーサル練習を始めることになりました!

その前に木食(僧侶の修行の一つ)をされたと云う
悟堂さんを偲んで、15日の夜に催す「木食を偲ぶ食事会」の
試食でそば粉を練ってみんなで食べてみました。
美味し~い!手に入れたばかりの石川県鳥越村の新そば粉。
この日は他にも玄米粉や海藻の粉も食べてみました。

ワイワイがやがやと、その後は
大人の学芸会の練習のように楽しい時間だったのでした。

11/15、「悟堂に学ぶ」は金沢ふるさと偉人館で
午後1時から4字半まで、講演、コンサート、
パネルディスカッションが行われ私もパネリストとして参加します。

木食を偲ぶ食事会は金沢卯辰山・覚林寺さんで
午後6時から8時までです。参加されたい方はぜひどうぞ!
特にこの食事会(参加費:二千円)はたった1回だけの
手作りのスペシャルな食事会になるはずです。

*金沢生まれの中西悟堂さんは郷土の偉人で
歌人であり、僧侶であり、画家を目指した人。
後に日本野鳥の会を立ち上げた方でもあります。
日本の自然環境教育の第一人者でもありました。