自分用のおみやげにこんなものを買いました。
●生姜大きいの3個で100円●絞った柚子●ブンタン
●しいたけ粉●紫芋粉●子イカの丸干し●奈良漬け
あらら、高知ネタで一週間書いてしまいましたね~!
今回の高知では地元の物産も見て回りました。
一応、市場調査でこれも仕事のうちなのですが楽しいぞ~!!
四万十町及びその周辺にはどんなものがあるのでしょう。
全国的に有名な物産は外して
なるべく庶民的な地元の味を探して見ました。
もう視線は完全に主婦の目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/dc6332af23ea14397e1d55c3af155b3c.jpg)
●お米大好きな私がここ数年夢中なのは香り米。
こちらではヒエリという品種が昔から作られています。
もちろんゲットしました。数年前までは仲間たちと
黒米の香り米を作っていました。それからのファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/851adde069f87a7b518ddea3349d40a6.jpg)
●キビ茶用のキビ。葉を乾かしてお茶にするらしい。
私もこの種から作ってみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/b72d946cdc4aa2063c55ebdd6073457a.jpg)
●柔らかい鰹節、塩味、ニンニク味、生姜味、
しょうゆ味、辛味噌味と五種類の味で入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/b96a7533f5609db67824418a055141e5.jpg)
●ニロギという小魚。石川県では見たことなかった魚。
ここから番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/695c31f4f5d7ce6a653804ce5cb41592.jpg)
○サバ寿司・・・私が知っているサバ寿司とは違いダイナミック!
丸ごとサバを使っていてお腹に寿司飯がギューと詰まっている。
これ一本が300円、安い!ボリューム満点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/44b5fee27e9e50e8dfc5b870cc8681a1.jpg)
○売店を兼ねた食堂にはいのしし肉も置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/a1d1f39cc7623695ebf785fb23da6aeb.jpg)
○四万十川のそばで見つけたフキノトウはもちろん初物。
大事に金沢まで持ち帰り、ふきのとう味噌にしました!
●生姜大きいの3個で100円●絞った柚子●ブンタン
●しいたけ粉●紫芋粉●子イカの丸干し●奈良漬け
あらら、高知ネタで一週間書いてしまいましたね~!
今回の高知では地元の物産も見て回りました。
一応、市場調査でこれも仕事のうちなのですが楽しいぞ~!!
四万十町及びその周辺にはどんなものがあるのでしょう。
全国的に有名な物産は外して
なるべく庶民的な地元の味を探して見ました。
もう視線は完全に主婦の目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/dc6332af23ea14397e1d55c3af155b3c.jpg)
●お米大好きな私がここ数年夢中なのは香り米。
こちらではヒエリという品種が昔から作られています。
もちろんゲットしました。数年前までは仲間たちと
黒米の香り米を作っていました。それからのファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/851adde069f87a7b518ddea3349d40a6.jpg)
●キビ茶用のキビ。葉を乾かしてお茶にするらしい。
私もこの種から作ってみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/b72d946cdc4aa2063c55ebdd6073457a.jpg)
●柔らかい鰹節、塩味、ニンニク味、生姜味、
しょうゆ味、辛味噌味と五種類の味で入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/b96a7533f5609db67824418a055141e5.jpg)
●ニロギという小魚。石川県では見たことなかった魚。
ここから番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/695c31f4f5d7ce6a653804ce5cb41592.jpg)
○サバ寿司・・・私が知っているサバ寿司とは違いダイナミック!
丸ごとサバを使っていてお腹に寿司飯がギューと詰まっている。
これ一本が300円、安い!ボリューム満点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/44b5fee27e9e50e8dfc5b870cc8681a1.jpg)
○売店を兼ねた食堂にはいのしし肉も置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/a1d1f39cc7623695ebf785fb23da6aeb.jpg)
○四万十川のそばで見つけたフキノトウはもちろん初物。
大事に金沢まで持ち帰り、ふきのとう味噌にしました!