*美しい色のクロキビ。白い色の実が熟すと
だんだん黒くなるそうです。こちらでは、
これをひいて粉にしてお餅に入れるそうです。
今朝は番小屋のある村の中を、
番小屋にいるスタッフ三人でお散歩しました。
途中、農作業中の近所のおばあさんに
キビ(雑穀トウモロコシ)の収穫の時期について質問しました。
私は金沢の畑で高知のキビ作っているのですが
収穫時期がよくわからなかったのです。

*農婦は私の憧れ~。とても素敵な方でした♡
キビについていろいろと教えていただき、
お家に入ってお茶までごちそうになりました。
それで味見に!とクロキビの茹でたものを出していただきました。
モチッとしていて美味しかったので
種を少し分けてほしいとお願いすると、
快く実ったキビを2本分けていただきました~☆
図々しいお願いを聞いていただきありがとうございました。
来年うまく収穫できたら、お米と一緒に炊き込もうっと。
鬼の笑う話しです。村の人と話すのは、楽しい!
山の中の暮らしは、ほとんど自給自足に近い感じ。
みながそんな暮らしができるはずはないけれど
自分の作ったものを食べるという質素で、
ある意味ものすごく豊かな生活は、
私の目指したい生活でもあります。
そんな暮らしの中に、私たちの未来のヒントが
たくさん詰まっているようにも感じます。
だんだん黒くなるそうです。こちらでは、
これをひいて粉にしてお餅に入れるそうです。
今朝は番小屋のある村の中を、
番小屋にいるスタッフ三人でお散歩しました。
途中、農作業中の近所のおばあさんに
キビ(雑穀トウモロコシ)の収穫の時期について質問しました。
私は金沢の畑で高知のキビ作っているのですが
収穫時期がよくわからなかったのです。

*農婦は私の憧れ~。とても素敵な方でした♡
キビについていろいろと教えていただき、
お家に入ってお茶までごちそうになりました。
それで味見に!とクロキビの茹でたものを出していただきました。
モチッとしていて美味しかったので
種を少し分けてほしいとお願いすると、
快く実ったキビを2本分けていただきました~☆
図々しいお願いを聞いていただきありがとうございました。
来年うまく収穫できたら、お米と一緒に炊き込もうっと。
鬼の笑う話しです。村の人と話すのは、楽しい!
山の中の暮らしは、ほとんど自給自足に近い感じ。
みながそんな暮らしができるはずはないけれど
自分の作ったものを食べるという質素で、
ある意味ものすごく豊かな生活は、
私の目指したい生活でもあります。
そんな暮らしの中に、私たちの未来のヒントが
たくさん詰まっているようにも感じます。