しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

岩井俊二氏の小出裕章氏インタビュー作品

2011-10-02 | 原発関連ニュース
岩井俊二氏の小出裕章氏インタビュー作品

*小出さんの潔さはいつも心地よく、私の背筋をしゃんと伸ばす。
 多くの試練があっても自分の姿勢を変えない生き方、
 それがどれだけ大変なことなのか充分察することが出来る。
 巨大で圧倒的なお金の下にひれ伏す多くの人たち、
 心ある人間として生きようとするまだまだ少数派の人たち。
 この世界は変わっていけるだろうか。
 

ヤマセミ王子がやって来た。(10/2*日)

2011-10-02 | アート大好き!
ご近所に住む鳥仲間さんから
こんなにステキなプレゼントをいただきました。
それはこのお手製のヤマセミのバードカービング!

*そばに守り神が来たような気がします。
 いいことありそう!

最近は、仕事で四万十川上流を訪れたときに
ときどき出会える鳥です。

ハトくらいの大きさで
白い姿で水面を飛んでいくのですが
出会えるととてもうれしい鳥です。
カワセミやアカショウビンの仲間で、
水辺で魚やカニなどを捕らえて食べます。
留鳥ですが、山の深い場所を好むので里ではあまり見かけません。
キャラキャラと鳴くそうですが
そんな声はまだ私は聞いたことがないぞ。

これからこのカービングを日々見つめながら
本物にももっとお近づきになるきっかけにしたいものです。

今日で友人との「森の二しずく展」も終了。
来てくださったみなさま、
本当にどうもありがとうございました。
これからまた新たな制作に取りかかりたいものだと思っています。