![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/839145491f519fc9062a8e7289bc8a27.jpg)
仕事で早朝、金沢から高知に向かいました。
高知に着いてから、通過地点でいつも立ち寄る道の駅「あぐり窪川」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/42dc23a2f94a3f6c1a5c3c190369d089.jpg)
今日一ヶ月ぶりに訪れてみると、かかし祭りの横断幕とともに
ズラリと並んでいたかかしたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/5215c0b0321735be44eff46a8c553c3f.jpg)
ここは香り米で有名な仁井田米が作られているところです。
農家さんの意気込みを感じる作品たちでした~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/4913e24e8ffeff7be322f975654b9c32.jpg)
*あぐり窪川で売っているこの納豆は絶品!
来たら必ず食べたい一品です。
今日は岡山から南風号に乗り込みましたが
南風号であるアンパンマン号は子どもたちに人気のようで
みんなで記念撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/2e65e57c039875bd314d6904047f2edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/6efd5362f9a1b799bc5ec6bc06104ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/231b93f2bfe681e4239f876fcbce7518.jpg)
*そして旅の楽しみは、電車の中で好きな本をゆっくり読めること。
今回は池澤夏樹さんの「アマバルの自然誌」と、
来る前に友人からプレゼントしてもらった
原子力の世界に身を置いた高木仁三郎さんの本を読みました。
テーマは違う本ですが、どちらも共感できる思いで読みました。
*見事なススキと美しい山の稜線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/c95244950eb8e647e9465fdd0d1599e1.jpg)
*この花に会いたくて、来てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/32dd6eaa08e3bb36665b76a6dfcc927d.jpg)
白峰の山道でリンドウの花に出会ってから三年目。
毎年、10月の始めに訪れています。
今回も「トキの森~」のイベントが終わってから出かけて来ました。
ちょうど10日は、白峰の山に通って山仕事をしている友人が
山にいるというので、訪ねてみました。
電話で行き先を適当に聞いただけで、たどり着けたのでラッキーでした!
偶然、帰り道に工事中を避けてたどり着いたのが
いつもの場所に続く道だったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/726206d86289caea0626ccd076dc26c8.jpg)
*雲の高さの山が白山連峰です。
三回目の正直で、この日は白山の姿も初めて見ることができました。
昨年も一昨年も「もや」がかかっていて
白山の姿は見れていなかったので嬉しかったです!
リンドウの花は例年より花が遅いようで
まだ蕾の花がたくさんありました。
今年も会えてよかったな。
*トキの森でのイベントを、忙しくてまとめきれないまま
明日からまた仕事で一週間ほど高知へ出かけてきます。
今月の高知では、何に会えるかな~?忙しいながらも
いろいろと楽しんで来ようと思っています~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/c95244950eb8e647e9465fdd0d1599e1.jpg)
*この花に会いたくて、来てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/32dd6eaa08e3bb36665b76a6dfcc927d.jpg)
白峰の山道でリンドウの花に出会ってから三年目。
毎年、10月の始めに訪れています。
今回も「トキの森~」のイベントが終わってから出かけて来ました。
ちょうど10日は、白峰の山に通って山仕事をしている友人が
山にいるというので、訪ねてみました。
電話で行き先を適当に聞いただけで、たどり着けたのでラッキーでした!
偶然、帰り道に工事中を避けてたどり着いたのが
いつもの場所に続く道だったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/726206d86289caea0626ccd076dc26c8.jpg)
*雲の高さの山が白山連峰です。
三回目の正直で、この日は白山の姿も初めて見ることができました。
昨年も一昨年も「もや」がかかっていて
白山の姿は見れていなかったので嬉しかったです!
リンドウの花は例年より花が遅いようで
まだ蕾の花がたくさんありました。
今年も会えてよかったな。
*トキの森でのイベントを、忙しくてまとめきれないまま
明日からまた仕事で一週間ほど高知へ出かけてきます。
今月の高知では、何に会えるかな~?忙しいながらも
いろいろと楽しんで来ようと思っています~☆