しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

アカショウビンもいました。(2/2*木)

2012-02-02 | 野鳥大好き!
ヤイロチョウの隣りのゲージにいたのは
この赤い色が印象的なアカショウビンです。
この子も怪我をしてここ「わんぱーくこうちアニマルランド」に
保護されているようです。

ヤイロチョウと同じ夏鳥なので
本当は冬場に日本で見られることはないのですが
羽を痛めて渡りができないようで
ここで余生を送ることになるようです。

アカショウビンもヤイロチョウほどではありませんが
普通の人には見る機会がなかなかない鳥です。



4号機倒壊で放出する放射性物質の量。

2012-02-02 | 原発関連ニュース
2月1日 【4号機倒壊で放出する放射性物質の量】
最大の場合10倍を超える /小出裕章(MBS)

*今度地震で倒れたら、それこそこの国は持たないだろう。
 どうしたらよいのかさえわからない!
 こんなときにも政府は冷静を装って危険を国民に伝えない。
 また逃げれない人たちが被害に遭うのだろうか?
 逃げても逃げ切れない!それが原発事故の恐怖。
 未来のためにはどうしても手放さなければならないもの!