![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/0d605392fc47595a12ffc2d403eaac9a.jpg)
*近所の電線にとまっていたツグミ。
冬鳥が来ない!少ない!という声をあちこちで聞きながらも
私のお散歩道では今年に入ってからやっと
シロハラやツグミたちが見られるようになりました。
今日もあちこちで声を聞いたり10羽くらいで飛ぶツグミの群れを見たり。
ところがお散歩からの帰り道、
我家の近くの電線にツグミが1羽。
家の近くで見たのは初めて!山から里へ、
庭木のナンテンなどの実を食べに来たようです。
山のお散歩道より近くで会えたツグミちゃん!
やっと身じかで見れるようになって何だかホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/708a66c41a611091258778d4b5edc721.jpg)
今日はこんな雪道?の中をお散歩。
長靴が雪の中にごぼりながら歩くので歩きにくいってもんじゃない。
いつもより時間がかかってエッチラオッチラ歩きました。
すぐに汗が出て体はポカポカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/f5deb02df322815bde3f813695abf940.jpg)
落ちていたノウサギの忘れ物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/4d17ff0b6eb96b1f08e09de66d55d505.jpg)
途中の山の公園には誰もいない。
ひととき青空が顔を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/6eb6a01c31ce63906d23450f460e79da.jpg)
卯辰山まで登ってここから見渡す風景が好き。
今日会えた鳥は・・・シジュウカラ、コゲラ、トビ、ヒヨドリ、アオジ、ウグイス、
シロハラ、ツグミ、ヤマガラ、メジロ、カルガモ、カワアイサ、エナガ、
ハシブトガラス、ハシボソガラスの15種でした。