*今回は、私たちが学び合っている市民ネットワークが
全国を忙しく飛び回っている木下さんを講師に招きます。
瓦礫は?食品は?今、何がどこまで汚染されているのか?
どうしたら放射能から命を健康を守れるのか?
石川県は大丈夫なの~?
真実を知ることからはじめましょう!
ぜひ、多くの方の参加をお待ちしています。
*チラシデザインは出来立てほやほや、
私がデザインしました。
木下黄太さん講演会
★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
日時◆10月13日(土)午後2時~4時(13:30開場)
会場◆金沢歌劇座 大集会室
(金沢市本多町6番丁27番地 TEL:076-220-2501)
会費◆500円
*お車の方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
*開場内後方に、キッズ&授乳スペース設けます。
<<講師プロフィール>>
フリージャーナリスト。徳島県出身。
1999年東海村JCO臨界事故を取材し、自らも被曝。放射能の危険性を認識し、3.11より福一事故に関わる放射能汚染の問題を調査、取材し、放射能の真実を伝え、健康被害の拡大を食い止めるべく、Twitterやブログで発信し続けている。
主催◆子どもたちを放射能から守る石川の会
後援◇東日本大震災チャリティおはなし劇場
◇自然育児の会 そらまめくらぶ
全国を忙しく飛び回っている木下さんを講師に招きます。
瓦礫は?食品は?今、何がどこまで汚染されているのか?
どうしたら放射能から命を健康を守れるのか?
石川県は大丈夫なの~?
真実を知ることからはじめましょう!
ぜひ、多くの方の参加をお待ちしています。
*チラシデザインは出来立てほやほや、
私がデザインしました。
木下黄太さん講演会
★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
日時◆10月13日(土)午後2時~4時(13:30開場)
会場◆金沢歌劇座 大集会室
(金沢市本多町6番丁27番地 TEL:076-220-2501)
会費◆500円
*お車の方は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
*開場内後方に、キッズ&授乳スペース設けます。
<<講師プロフィール>>
フリージャーナリスト。徳島県出身。
1999年東海村JCO臨界事故を取材し、自らも被曝。放射能の危険性を認識し、3.11より福一事故に関わる放射能汚染の問題を調査、取材し、放射能の真実を伝え、健康被害の拡大を食い止めるべく、Twitterやブログで発信し続けている。
主催◆子どもたちを放射能から守る石川の会
後援◇東日本大震災チャリティおはなし劇場
◇自然育児の会 そらまめくらぶ