![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/e10fa910e78ffc456a4c2cb5ead9bf94.jpg)
今日は毎年恒例の兼六園探鳥会の日でした。
私は今日のリーダー役だったので早起きして行きました。
お天気は曇り空で雨が降らずに何とかセーフ、
早朝の兼六園の中を野鳥たちを探しながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/f1b9886d5edca077bc03eae9d9b9a7fe.jpg)
エサをくわえたシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/1d26934424c657dcf625b0e86aa8118f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/3193eaa70d06dab4e547640cd949d464.jpg)
大きな木に巣作り、卵をあたためていたハシブトガラス。
よく見るとたくさんのハンガーを持ち込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/20179e66e24eba00ecb0457aa5d5a9c6.jpg)
真っ白に咲いていたリキュウバイ(利休梅)の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/7e92f3e809cac8da4623b44968e5ce50.jpg)
最後に鳥合わせをして終了しました。
参加者27名に,野鳥の数は22種とキビタキなどが出ましたが
この季節にしては、ちょっと少なめでした。