![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/8d61c2d77ca26d9ef2110338703675da.jpg)
今日は日本野鳥の会石川恒例の
4/29の兼六園探鳥会の日。
私は今日の探鳥会リーダーだったので、
プロミナーやカメラ、双眼鏡も携帯して
ちょっと大荷物の探鳥日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/544116ff52e1c80a0ab17a097a786e48.jpg)
子どもたちが3人参加していて、とてもにぎやか。
野鳥観察が楽しい!と何度も歓声を
あげていてかわいかったです。
オオルリやキビタキの姿もあり、
センダイムシクイやエゾムシクイの声が聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/709774623df414d712a2928b76d6d135.jpg)
今日の探鳥会では、コマドリの姿を
全員で観察することが出来ました。
とてもラッキーな時間でした~☆
小学校4年生で野鳥に目覚めた子どもたちは、
どんな大人になるのでしょうか、
何だか見ていてとても楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます