コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

またまた H2の中

2009-05-22 20:25:00 | フィッシング
いや~~~ 帰ってきましたよ このトーレンスに

14日にLAを出て15日にテキサスハウスに到着 その日のうちに芝刈りから隣近所への御あいさつーーーーーーー


21日の朝4時過ぎには”過酷ドライブ?”のH2の中 そうです またLAに向けて23時間のドライブ

まっ 過去何回も繰り返していますが毎回最初の数時間が辛い どうしても進んだ距離と時間を見てしまう

そしてそれが過ぎた頃 もう 諦めの境地     ”何時かは着く” この言葉が脳裏を掠めると以外にドライブも辛くなくなる 楽しくなるので
す 窓から刻々と変わる景色も毎回楽しく ”あっ 牛がいる 馬がいる”って当たり前のことだが”楽しめる” 特に今回はともこも一緒

”あれ 見て! これ見て!”と いいながら みぎ ひだりを指す   まぁ~~~ ドライブも退屈しない

そうこうしてるうちに3分の1が過ぎ 半分が過ぎ あっという間にLAベイスン 我が家に到着してるんです

(この間ガスストップも睡眠も約5~6時間充分取れている) 

21日の朝4時出発 ここに到着が22日の朝10時 ほんと あっという間です そしてたぶんまた一ヵ月半後には同じこと繰り返していると思う

でもいつも思う ”絶対 どんなことがあっても トラックドライバーにはならないぞ”ってねっ 


さ~~~て ここではまた海が待っている 一生懸命 ダイビングしよっと!!!!!!

ヒラメもしばらく獲れてない がんばるぞっーーーー



ここでちょっとコネリンの言葉: ドライブでもそうですが何かことを始めたとき ”何時かは終る!!!” とこつこつとはじめると 途中で投げ出すことなく

何でも結構成し遂げられるものです たとえば家のペンキを始めたときなどもそうです その一塗りを数百回繰り返すだけでいいのです そして”いい仕事”ができます ドライブもしかり ”この10マイルをたった150回繰り返すだけ”とかねっ そうです!!! あせっちゃぁ~ ダメです!! この不景気も何時かは終るようにーーーーーー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする