コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

クレジットカードのFraud

2018-10-30 02:07:53 | ライフスタイル
2日前早朝 PCでニュースを見ているといつも使用しているクレジットカード会社(Chase)からE-mailが

開いてみると ”この会社から続けて二度同じ金額($108.20)でチャージがある 認識しているか?”とあった

”No”と答えるとその次のメールには ”XXXXのクレジットカードは即座にクローズ” とあった すぐにメールにあった電話番号に連絡 数10分のやり取りの末に新しいカードが5〜7日で手元に届くという そして今までのヒストリーはすべて新しいカードにトランスファーされるとのこと

コネリンはどんな支払い 例えば数十セントまでカードで支払う 少し以前まではよく”5ドル以内は使えません”のサインを見ることがあったが最近ではほとんどそのようなサインは見ないからどんなアマウントでもカードで支払う

それにカードを使えば”ポイント”でキャッシュバックもある このキャッシュバック 月にするとけっこうな金額になる

またイーベイやアマゾンなどでオーダーした品物に対しても不祥事が発生した場合もすぐにDisputeもできるしーーーーー


つい最近ではこんなこともあった
 
   イーベイで”金鳥の蚊取り線香”をオーダーした 会社は日本にあるある会社から発送されるという オーダーしたのは9月27日 デリバリーは10月の11日から26日の間 納得したあとのオーダーであるから問題はない

ところが10月26日にはデリバリーされなかった 即座にイーベイに連絡をしたならば”直接シッパーに連絡してくれ”とのこと
シッパーのサイトにアクセクできたものの アカウントをオープンしない限り連絡ができない

どうもうさんくさいと思いイーベイにメールで再度連絡 その趣旨を伝えキャンセルとマネーバックをリクエスト しかし2日経っても返事はきていない

クレジットカードのヒストリーを見てみると9月27日にイーベイのペイパルがチャージをしている

すでに一ヶ月が過ぎているからDisputeできるかどうか半信半疑であったがカード会社に連絡 できるという この金額わずか20ドル弱である

っというようにクレジットカードは 会社は我々を守ってくれている 解決するには数カ月かかるが我々は守られている


コネリン 何でもクレジットカードで支払うと言ってもステイトやシティーに支払うプロパティータックスや車のレジストレーションには使わない カードのキャッシュバックのパーセンテージよりプラスされるパーセンテージのほうが大きいから損をすることになる そんなときはチェックを使う

車を購入するときにも使うがディーラーによっては1万ドルか2万ドルまでしかカードをとらない それでもかなりのキャッシュバックになる

またこのようなトラブルのために毎日使うカードは管理のため一枚だが予備のため数枚を所持している

っとま〜 いろんなことがあるーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする