goo blog サービス終了のお知らせ 

コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

我が家 最近のカクテル

2019-05-23 03:49:37 | ライフスタイル
以前からとも子が ”モヒート” なるカクテルを試してみたいと言っていた

モヒートのベースはラムに”ミント”である ミントの香りはコネリンにとって”歯磨き粉”以外になにものでもない
正直言って食い物やドリンクにミントの香りのあるものはとんでもないと思っていたし思っている

毎回サンアントニオのリカーストア(トータルワイン)にコネリンのスコッチやウォッカなど買いに行ってもとも子の言うモヒートミックスなどは聞いているふりをして何気なく無視していた

先週もトータルワインで店内を見て他のカクテルミックス(クラカオ アップルマティー二 ブルーベリーなど)は購入したがさり気なくモヒートを無視してキャッシャーに向かっていた 

ところが再度 ”モヒート” と言う 仕方なくまぁ〜いいかっと思ってそのコーナーに戻り一本掴んで買うことにーーーーーー


その夕方自宅に戻りさっそく試そうということになり 白ラムこそないがバカーディのゴールドはある

ミントは庭から摘んできた ライムはある さっそく割合通りにカクテルができた

一口 飲んで見る これが意外にも口の中でミントの香りとライムが調和 なんとも爽やかである あまりにも美味しいのである

横を見るととも子の顔が ”やった!!” ってな表情


  



いくら頑固なコネリンでも これだけはほんとにウマイと思ったし苦笑いをしながらこれからはこのカクテル我家の定番になることは間違いないと思った


その他 昔からアップルマティーニは定番


     

これからは夏も本番 蒸し暑い日のハッピーアワーの最初の一盃はいろんなカクテルでスタートする

ただ美味しいカクテルにはシロップとかシュガーが入る 美味しいからっと言って二杯目はいけない 一つだけにしとく


このところありがたいことに魚がよく釣れている ヒラメやトラウト それに稀にレッドドラム
これらをなんとか飽きないように大事に食うわけだがなんとも魚 毎回刺し身ばかりではレシピに乏しい

数日前にはWEBで”白身魚の南蛮漬け”にとも子が挑戦

トラウトを片栗粉でまぶし揚げて写真のようにオニオンスライスを一緒に入れ南蛮酢を作り冷たくして食った
これまたなんともさっぱりして美味かった!!!


 




いやぁ〜 なんですね〜〜 我々 毎日食うことしか頭にないかのように生活している それも海からのギフトで楽しんでいる


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒラメのギギング | トップ | テキサスに住んでいる我々 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ENDO)
2019-05-29 13:09:08
橋本さん、ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです!相変わらずの穏やかな日々の過ごし方、本当に憧れます。私は相変わらず馬車馬のように働いていますが、いつか橋本さんのような生活を送れるよう、今のうちから計画を立てていきたいと思います。
いつもありがとうございます。これからも楽しみにしております。
返信する
ENDO さんへ (コネリン)
2019-05-30 16:58:23
そうおっしゃっていただくと小恥ずかしいのですが 我々 与えられた物の中で楽しむことをしております

今の世の中(昔からいつもそうであったんでしょうけど)責任者であられるENDOさんは今はお忙しいことでしょうけど”計画”されれば必ずそうなるでしょう

くれぐれもお身体をお大事に
返信する
Unknown (ENDO)
2019-05-31 00:52:54
有難うございます。努力してみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
ENDOさんへ (コネリン)
2019-05-31 15:47:35
返信する

コメントを投稿

ライフスタイル」カテゴリの最新記事