いつの世の中の事であるが 景気の後退 好景気 暴動 ルーディングすべてが繰り返される まるでそれが定期的に来るサイクルのように
今回の黒人の犯罪者の圧迫死と警察のブルタリティーとも言われてプロテストから始まった暴動 なんとも不快感がある そのプロテストや暴動 ルーディングにははっきり知る余地もないが 毎回背後には”それを指揮する団体”があると聞く
人種差別というのはいけないと思うがなくなるわけがないとも思うね カンファタブルな人種どうしが集まるのは自然こと ベトナム人もベトナムタウンを作っているし日本人もLAにはリトル東京もあるように 各国の人種は群れている 白人も白人どうしで居心地も良いだろうし黒人だって然りだと思う
警察の行き過ぎた行動? これもどこまで判断するのか問題であろう 何年も前の記事であったがロスアンジェルスの警察官の殉死 一年間で4000人とも書いてあった トラフィックストップで車に近づくだけでも車の中から発砲もされてしまうという 警察官が仕事上 自己防衛するのも当たり前であろう
それに今回の圧迫死した黒人の人物もすでに5回も刑務所を出入りしているとか すでに犯罪者である そのような人物と接するのだから当然警察官も身構えるのは当たり前 自己防衛で仕事をしただけであろう 結果はよくなかったがーーーー
今ではその犯罪者もアクティビィストによりヒーロー的な存在となり暴動に拍車をかけている
いずれ収まるだろうがなんとも不愉快なニュースであるーーーーー
さてストックマーケット
今日のパターンが1968年のリセッション時に起こったマーティン・ルーサー・キング牧師暗殺事件が発端で始まったプロテスト 暴動に醜似しているとか その時も失業率も高く経済の見通しもよくないのにストックマーケットだけは20%弱近くも上昇したとか しかしその後の2年間で30%ほどマーケットは下がったと言う
これから学ぶに 今のマーケット コロナバイラスによるシャットダウンがあり リオープンが始まったとは言え世界中の生産と需要がいまだに落ち込んでいるし このアメリカにおいてだけでも過去2ヶ月間で4700万人が失業保険のアプライをしている それに失業率も20%強になるとか
そしてバイラスが始まって1ヶ月でマーケットの30%ほどの下がったあと その後の1ヶ月でマーケットは6月5日の時点でDOW S&P Nasdaq もレコードハイに達している まさしく1968年のように世の中の経済とは関係なく動いている
っということは(これまたまったく個人的な憶測)向こう一年か遅くとも一年半ほどで新たなリセッションがくるのではと思う 早ければ今年の10月頃かも ただ今年は大統領選挙もある なんとかリセッションも先伸びになるだろうと思う
まぁ〜 好き勝手なことを記しているーーーーーーーーーー
ご無沙汰しています。ともこさんに髪切ってもらってたYokoです。
今投資についてもう勉強中です。まだ本読んだりブログ漁って読んでる段階ですが、とても参考になります。
またたまにお邪魔します。
会いたいなー元気にしていますか?
どうされているかととも子とよく話していますよ
おかげさまで元気にしております
投資は千差万別 年齢 ドウ 期間 リスクのとり方で安全なものでありギャンブル性もあります
それ以前に投資というものが自分に合うかどうかも大事なことですよ
とも子もYokoさんのことを気にしています
もし良かったらTextでも 310 619−1137
またいつかお会い出来ると良いですね