私の住むマンション管理組合の役員は、1年ごとの輪番制である。
そんなに大きいマンションじゃないので、だいたい7年に1回の周期で役員が回ってくるわけだ。
そういえば、10月の半ばころに、 「来期の理事候補だから、次の総会には必ず出席してねー」 という書類がまわってきていたが、なんつーかこう・・・・・7年なんてあっという間だね。
たしか2004年頃に最初の役員をつとめたはずだが、もう2巡目かい・・・・・・・・。
・・・・というわけで、本日から私はマンションの役員を1年間つとめることになりました。
それでも今年の役員はラッキーだな。
「マンションの大規模修繕」 が終わったばかりなので、いまのところ大きな懸案事項もないし (笑)
マンションは管理が生命だからね。
幸い、ウチのマンションは管理会社もしっかりしており、管理組合を構成する住民自体もまとまりがよいので、けっこう楽しく役員ができるんだな。
毎年6人の役員が、同じ目的をもって1年間の役員をつとめあげる。
地域密着の1年になるわけだが、これはこれで新たな発見があったりするんだよ。
ま、若干メンドウではあるが、とりあえずは頑張ってみようかね (笑)
・・・・・・・・・・・って、他人の家と自分の家っていう違いはあるけど、自分の本職もコレと相当近い位置にあったりするんだよなぁ、実は (爆笑)