那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京モーターショー

2015-11-10 20:48:09 | 車など

これも土曜に行って来た。

新橋の大黒屋でチケット1400円だった。

ダイハツ、VWのコンパニオンの衣装がセクシーでよかった。マツダは一人だけ飛び切り可愛いコンパニオンがいた。

マツダのスポーツタイプのコンセプトカーは、ネットではたいしたことない印象だったが、実物を見たら物凄く良かった。

スズキのリッタカーのデザインが良かった。

BMWのスポーツタイプの電動車も良かった。BMWがカッコいい車をデザインしようとしたら、いくらでも出来るんだな、と思わされた。

ホンダのトライクは今ひとつ。ただ単に前輪が2本になっただけの大型バイクみたいで、新しい乗り物の提案ではなかった。

3輪にするのなら、積載性とか快適性とか、今までの2輪では出来なかったことを可能にするような、取り組みが見たかった。

個人的には、ライダーが脚をつかなくても自立すること、大型のスクリーンと幌を組み合わせて雨に強くすること、前2輪の間などに荷物の積載スペースを設けること、エンジンはゴールドウィングの水平対向エンジンを2気筒切り取る、などやってほしかった。

全般的に自分としてはあまり面白くなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PrintSmashが便利!

2015-11-10 19:41:39 | デジタル系

自分は現在プリンタを所有してない。

以前使っていたものが故障して廃棄していらい、5、6年プリンタなしの生活である。

家で何かを印刷したい、と思うことも少なくなっていて、たまに必要が生じたときは会社で印刷していた。

しかし、失業して履歴書などを何度も印刷する必要に迫られ、いい方法はないかとしらべたら、各コンビニがプリントサービスを提供しているのがわかって、ネットでレビューを見て、ローソンのサービスを利用していた。

ローソンはシャープの複合機を導入しており、シャープのprintsmashというアプリをスマホにインストールすることで、無線LAN経由でローソン店内の複合機を利用して印刷できる。

最初は慣れなくて戸惑ったが何度か使ってみると便利で使いやすい。

オフィスのドキュメントはPDFにしないと印刷できない点と、printsmashからファイルを探すのが面倒な点(ディレクトリをたどってファイルを探せない)が、難と言えば難だがESファイルエクスプローラーと組みあせて使えばファイル探しの方は問題ない。

で、今日たまたま時間に追われて、ローソンが近くになさそうな場所で印刷する必要が生じ、ナチュラル・ローソンでも使えるかな、とprintsmashをネットで検索したら、なんとローソンだけではなく、ファミリーマート、サンクス、サークルKでも使えるのだ。

春先に調べたときは、ファミリーマートはまた別のサービスをやっているような記事を読んだのだが(確か自社の電子マネーとからめたサービス、だったような気がするのだが・・・)、調べ方が甘かったみたいである。

で、調べたらナチュラル・ローソンでも使えたのだが、今日はより近くのファミリーマートで印刷させてもらった。ローソン・ファミマ・サンクス・サークルKまで使えると、利便性はさらに高くなる。

コンビニ業界はシャープがこのprintsmashで半分を制したみたいである。

残るは大手コンビにはセブン・イレブンとミニストップ位か。

あとで、そのことが気になって調べたら、セブン・イレブンはゼロックスを導入してネットプリントというサービスを展開している。

しかし、これは事前にユーザー登録が必要なこと、クラウドにファイルを上げてプリント予約番号をもらい、現場でファイルを複合機にダウンロードして印刷すること、などprintosmashと比べるとハードルがかなり高い。

自分のようなアナログなタイプは、サービスを利用するために、ユーザー登録で個人情報を記入したり、クラウドにファイルを預けることに、まだまだ抵抗があるのだ。おそらくちょっと年配の方々は大なり小なりそういう傾向はあるのではないだろうか?

ネットプリントは、DocuWorksというゼロックスのサービスをカスタムしたのだと思われるが、これは元々企業向けのサービスである。一般大衆向けにはprintsmashの方がよほど気軽に使いやすいと思う。

これで、利益を上げようとは思ってないだろうけど、自分は地元ではローソンを利用することがほとんどなかったが、printsmashのためにチョコチョコ立ち寄るようになったし、集客のツールとしての印刷サービスの内容ではセブン・イレブンが一人負け、かなと思った。

ちなみに、ミニストップはメーカーのサービスではなくて、クロネコヤマトのクラウドを導入してネット経由のプリントサービスを展開しているようだ。セブン・イレブンと同じような内容のようである。

ゼロックスが新しいシステムを構築するか、セブン・イレブンがシャープに乗り換えるか。

担当者の面子もあるだろうし、ゼロックスから乗り換えることはないだろうが、コンビ二業界シェア首位が2番手に甘んじ続けることもないだろうし、いずれ何か改善策が打ち出されるのではないかと思っている。

あと、自分の場合はprintsmashで印刷して、課金装置からおつりをもらってそのまま帰ってしまうことが多い。

せっかく集客したのに売り上げ増につながっていないのである(自分の場合)。

店員さんは大変かもしれないが、レジで印刷料金を徴収するようにしたら、ついで買いも増えるのではないだろうか?

まあ、自分的にはいちいちレジに行かないで済む、今のシステムのほうが楽でありがたいのであるが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード

2015-11-06 22:26:06 | 自転車

無職の強みで初日の平日に行って来た。

チケット代1500円。

駐輪場の面倒くささは変わってない。もう少し簡単にできないのだろうか?A4の紙を手で定規をあてて切るのはもっとシステマティックなやり方に出来ないのかな。自走で来る人が少ないからあれでいいのだろうか?

あと、自転車の出し入れの際に、何度も身分証明書を求められるのも改善してほしい。

入れるときに身分証明書を求められて、なんでそこまでしなきゃいけないの?と思ったが、出す時はまず警備員さんに免許証を見せて駐輪場に入り、さらに駐輪場から出るときに係員に免許証を見せなければならない。

自己責任ですよ、みたいな誓約書を最初に書かせてるのに、なんでここまで執拗に本人確認するのかわからない。

入り口に写真撮影禁止と書いてあった。それはないでしょ、と言いたい。

あと、館内の食事が高すぎる。1000円以上のメニューばかり。

ということで、色々不満を覚えたのであるが色々試乗させてもらって、面白かった。

 

試乗1、株式会社オーエックスエンジニアリング PECO

外装9段14インチモデルに乗らせてもらった。

シート高だけ調整してもらったが、ハンドルはそのままで乗ったので、ちょっとシートが後ろ過ぎる感があった。

これはハンドルの高さを変えれば調整できるかも。

サスペンションがかなり気持ち良い。フロントサスのマウンテンバイクにも乗ったことがあるけど、まったく違う気持ちよさ。フロントサスだとブレーキをかけると前に沈み込むが、これはそういう挙動はない。前後にサスペンションがついているからか、垂直方向に跳ねるような、ジャンプするような感じだった。

どういうシステムなのかメカ音痴でよくわからないが、これは大径自転車でもとりいれてくれたらありがたい。

また、走りも良い。9段変速でかなりスピードを出せた。

ギアの動きも気持ち良い。カチカチと小さな動きで滑らかに変速できた。

折りたたみはいらないので、このサスペンションシステムを大径車に載せて開発されたら面白いのではと思った。

タイヤが12インチとか14インチとか特殊なので、その辺のショップに売ってなさそうなので交換などが面倒くさそう。

20インチモデルがあったら欲しいなぁ。折り畳みなしでも良いから5、6万円位なら頑張って買うかも。

(追記:カタログを見たら、「日本の自社工場で、1台1台丁寧に作っています」って書いてあった。それで5、6万円とかじゃ失礼だな、と反省した)

試乗2、ブロンプトン(ミズタニ)

内装3段変速の普通のハンドルタイプに乗せてもらった。

ごくごく普通の自転車、という感じで20万円近くするものの価値は感じられなかった。

折り畳み機構の独自性・利便性がファンをひきつけるのだろうか。

3段変速も、レバーが固いし、ギアも離れすぎていて快適ではなかった。ギアを上げる毎に負荷がグッと増えて滑らかではないのだ。

ポジションは凄く自然で楽に乗れた。

試乗3、ボーマ

カーボンフレームということで、どんなものか乗らせてもらった。

自分の場合、ポジションがきついな、というくらいで特に滑らかだとか固いだとか、感じることはなかった。

ちょっと乗っただけだと、カーボンだからどうとかいう感触はなく、普通のスポーツ自転車、という感じだった。

かなりスピードが出そうだが、この前傾姿勢で公道を飛ばすのは怖い感じがした。

急な飛び出しとかあったとき、視界も狭いし手足の動きも自由度が少なそうで、すばやい対処がしにくそうなので。

試乗4、BRONX

太いタイヤの自転車。

28kgとかでえらい重い。けど、タイヤが太いので安定性はある。

値段も5万円くらいと割と安いので、町乗り専用としたらいいかもしれない、

歩道の段差とか、どぶのカバーの網目とか気にしなくても大丈夫そう。

ただ、カゴはつけるの難しいと説明員に言われて、それだと町乗り用としては用をなさない。

あと、走っていて大型バイクに乗っているような気がした。

250ccバイクは軽いので反応がダイレクトで人馬一体で操ると言う感じだが、400ccとかになると反応がダルで、リモートで操縦するような感じになる。

それと同じで、ちょっと面白い感覚だった。

あと、DAHONが出展してなかったのが、残念。

Speed Falco 試乗してみたかったな。

 

また、パークツールという工具ブランドの方々が自転車メンテの公開講習をやっていて、ためになり面白かった。

六角レンチ一本でフロントフォークを抜いてバラせるとか、案外簡単そうだった。

横浜駅近くでもっと詳しい2日間14時間のスクールをやってるそうで、35000円だとか。

1時間弱の講習を見た限りでは、その価値は十分ありそうだ。

金があれば受けてみたいものである。

講師さんは顔も喋りもモロ日本人、って感じの方だったが名札になぜかアンドリューと書いてあって不思議だった。スクールのパンフレット見たらその人が出ていて、山路さんって紹介されていた。謎は深まるばかりである。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばき隊の久保田とかいう売国奴

2015-11-06 22:16:54 | 政治経済

はすみとしこ著 『そうだ難民しよう! はすみとしこの世界』

とり急ぎ、アマゾンで予約した。

アマゾンを利用すると我が国に不利益になると思うので、いつもは、船橋の書店で買うのだが、今回はなんか祭りみたいになっているので、主義を曲げた。

F-Secure(エフセキュア)久保田直己とかいう、レイシストしばき隊メンバーの屑がなんか情報漏えいしたらしく、色々情報が飛び交っている。

で、久保田のツイッターとして色々さらし上げられている文章読むと、反原発とか朝鮮人問題以外でもモロに我が国の国益を毀損する方向。

しばき隊というのが、売国奴の集団というのが良く分かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD換装2

2015-11-03 13:35:00 | パソコン系

また、Windows UPDATEが出来なくなっていた。

microsoft security essentialsもUPDATEできない。

UACは無効にしてあるのだが・・・。

そういえば、前回どうにもWindows UPDATEが出来ないので、ヤケクソになってWindows10にアップグレードしようとしたのである。

しかし、プロダクトキーを入力してのアクティベーションを済ませていなかったので、「アップグレードできません」といわれて中断したのであった。

また、Windows10にアップグレードしようとしたら、UPDATEできるのだろうか。

しかし、今回はアクティベーションしているので、そのままWindows10になってしまうだろう。

そうすると、ソフトの互換性とかドライバとかまた、色々面倒くさいからいやだなぁ。

 

追記:しばらく放置してたらWindows UPDATEできてた。microsoft security essentialsも更新できていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする