ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

18日、清水の舞台から飛び降ります。

2009年12月17日 01時39分55秒 | ニュース

つまり、ちょっと高くて普段仕入れられないものを仕入れると言うことです。

食材の中で最も高い部類のもの、そう、白トリュフです。

ここ何年か1キロ70万~80万位したのですが、今年は少し下がりました。と言っても税込み60万程度するのです。が強い要望と私自身の「嗅ぎたい」という気持ちが、ついにシェフに「100グラム注文」と言ってしまったのです。これはそむりえ亭にとっては大きな決断です。

ともかく18日つまり金曜日に入ります。何種類かのお料理でお楽しみいただく予定ですが、やっぱり一番はトロトロ卵に香りを移すのがいいんでしょうね。あとは普段お出ししているトリュフの香りのクラッシュポテト。う~~~ん、他にも考えますよ。

一皿あたり6,000円を切れるように調整しますので興味のある方はお電話ください。おそらく10数皿程度しか取れないと思いますので早い者勝ちです。

ところでトリュフの香り自体は入荷してから早いほうがいいのですが、一緒に密閉容器に入れて香りを移す卵などは時間があった方が良い、と中々ジレンマな食材です。ま、10数皿が何日持つのか判りませんが、初日はトリュフそのものの香りが楽しめ、暫らくすると、その香りが移った「何か」が楽しめる、と言うことです。

今から香りを想像するだけでワクワクしますね。やはり熟した白でお勧めします。


昨日は・・・

2009年12月17日 01時22分30秒 | ちょっと休憩

定休日でしたが、ソムリエ協会関西支部の今年最後の役員会とお世話になった賛助会社の方々のご意見を伺う懇談会でした。

皆様には本業以外でお時間を割いていただき、いつもご苦労をお願いしてばかりで頭が下がります。これは大事なことですが、ボランティアなんですよ。会員の皆様の会費で運営しておりますので、それを如何に不公平なく、効率的に還元できるか、が私達に求められるものです。

そむりえ亭の私も、その用事で月に何回か、お店に時間通りに出られないことがありますが、どうぞ、ご理解くださいませ。