ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

スターでした。

2015年11月16日 02時58分58秒 | 日記
子供の頃は自分でするスポーツとしてはサッカー、皆で何かしようかと言う時は野球でした。

それとは別に相撲では「大鵬、柏戸」が光り輝く存在。

しかし当時はプロレスも相当な人気でして、力道山が活躍した後の日本プロレスと私の脳裏には国際プロレスが残っていて・・・

タンスの上から飛び降りたり、布団の上で暴れたりしていました。


国際プロレスにはサンダー杉山さん、怪力豊登さん、グレート草津さんなどがおり暫くしてストロング小林さんがスターになりました。

住んでいた堺の家の近くにある金岡公園の体育館で興行をおこなったときは切符も買わずに覗こうとしてストロング小林さんの「お前ら、何やってんだあああ!!!!」と怒鳴られたものです。

そのうち日本プロレスから二つに分かれた新日本プロレスと全日本プロレスが勝ち組になって、国際プロレスは無くなってしまいます。

その頃からの強豪の一人が天竜源一郎さんでした。

武骨で不器用。

色々な団体を渡り歩き・・・・

しかし偉大な先輩であるジャイアント馬場さんやアントニオ猪木さんにピンフォール勝ちした唯一の日本人選手です。



その天龍さんも引退。


数年前の三沢光晴さんの試合中の事故による死もショックでしたが、なにか大きな穴が開いたような寂しさです。

引退理由は年齢によるものでしょうが「これからは病気の妻を支えるのは自分だ」という優しさも泣かせます。


最近ではマスコミが「滑舌の悪さ」を売りにしようとしているようですが、私にはとんでもないことだな、と感じています。

「レジェンドやぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!」と言いたくなりますね!!

いずれにせよ「時代の火」がまた一人消えていきました。



               樋口誠