今日も、朝からかなり寒い、雨はないがこの寒さ、真冬並みだね。
午前中は、しばらくぶりにスチールギターを弾いた。
昔はヘッドホン使っていたが、左耳が少し聴こえずらくなっているようなので
今はヘッドホンは使わず、アンプの音を直接出している。
耳は大切にしないとね。。
こちらの方が実際の練習にふさわしい感じだ。
伴奏は、全てパソコンにお任せだが、たまに自分で伴奏を
ミックスすることもある。多くは、ウクレレだ。
今の使用パソコンソフトにウクレレがないことと、タヒチアンや3連符などの
自由度が増すことにある。
ハワイアンビートや歯切れのいいタヒチアンビートはないからねえ。
今日の演奏曲は、Moon River、Sand、Beyond the Reef、Steel Guitar Rag。。
いずれも昔から弾いている曲だが、弾いていないと、「あれ?」、、
なんてことがあるのです。これ、怖いですねえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
午前11時過ぎ、いつものように藤沢に昼食に外出。
いつものお店で筑前煮食べる、、。
いつも同じですが、今日は写真載せたよ。
変わらないねえ、でも今、野菜高いから同じ¥で、大丈夫?
昼食後もいつものように、Caffe Veloceでお茶したよ。
今日は空いてたし、周りは静かだった。ラッキー!
1時間後帰宅、今日は午後4時、外灯の修理屋さん来る予定。
帰宅後、約30分昼寝、、これ気持ちいいのです。
最近日課になってるね。
午後4時過ぎ、、予定通り、修理屋さんがきた。
家の灯り取り付け工事などの専門屋さんで、詳しい人だった。
思った通り、電灯の内部回路の故障らしく、部品交換した。
今は、どの部品が故障ではなく、ユニットごと交換してしまう。
成程ね。時間もかからず、確実に直るからね。
LED電球、、、かなりの寿命が期待できそう。
明日の木曜日は、勤労感謝の日で休日、
金曜日だったら、連休になったのに、、でも金曜日に
休みを取れば、4連休!なんて方もおられるかも。
昔現役の時、そういう休みの取り方だけやけに厳しくなる上司がいたっけ。
そういうのに限って普段の仕事はダメ、、ちょっと笑ってしまう。