song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

早朝「グラッ!」→快晴・花植え→外出

2016年11月22日 11時19分13秒 | 家庭菜園

今日は、朝6時ごろ、、いつも7時半起きの自分は当然夢の中、、に突然グラッときた!
ベッドから落ちそうにはならなかったが、相当な揺れだった。
同時に、かなり長かったので、さすがの自分も起きてしまった。

当然の寝不足状態で、スマホの「ゆれくる」を見た。
福島県沖、震度5弱、マグ7.3、、こりゃ、かなり大きいわ。




場所は、福島県いわき市あたり、、フラガールの所だ。


我が町藤沢市は、震度3だったらしい。
3.11を思い出したが、その後、大事なくてよかった。。


いつもより早く起きたので、昨日花屋さんで買った花を庭に植えた。
これから冬、、でもやはり庭には、花位はほしいので、すみれを植えた。
赤、黄、紫、あでやかだねえ。。











序に、鉢を二つ、昨日花屋さんで買ってきたので、それに「セイロンベンケイソウ」なるものを
植えた。これは、この夏まで、スチールギターを教えていた生徒さんがくれたものです。
観葉植物、タフな植物で、葉っぱから根が出る。見かけは単なる「葉っぱ」です。

南アジア、東南アジア亜熱帯植物なので、冬は、室内に置く。
別に花が咲くわけでも、何か実ができるのでもないが、
せっかく頂いたものなので、大事に育てたい。



植えました、、ていうか、置いた、みたいな感じ。
ま、取りあえず、玄関先に置いて、夜には中に入れよう。。


長い午前中も11時近くなったので、いつものように藤沢に昼食外出。
筑前煮を食べて、Caffe Veloceでお茶する。いつもパターンだね。



今日は暖かい。



午後1時半帰宅する。今日は車での野暮用がある。
駅から見た、今日の富士山、、さすがに上は雪ですね。



帰宅後、車で野暮用、、、。
一日もあっという間に終わりました。
明日の祭日からは寒くなるらしいが、帰宅後、少し時間あったので、
加湿器の掃除をした。

我が家の加湿器は、静かでいいのだが、定期の掃除が欠点。。
でももう慣れてきたので、短時間で済ませられるようになった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする