つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

4月の本

2016年05月01日 | 本・・・

2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1926ページ
ナイス数:78ナイス

慟哭 (創元推理文庫)慟哭 (創元推理文庫)感想
「慟哭」なるほど!面白かった。もう少しここまでに至る佐伯のことが知りたかったが、デビュー作と聞いたら、もう十分です!!
読了日:4月29日 著者:貫井徳郎
World Styles(ワールドスタイルズ)日本で建てる世界の家 (NEKO MOOK)World Styles(ワールドスタイルズ)日本で建てる世界の家 (NEKO MOOK)
読了日:4月21日 著者:
猫びより 2016年 05 月号 [雑誌]猫びより 2016年 05 月号 [雑誌]
読了日:4月18日 著者:
ランチのアッコちゃん (双葉文庫)ランチのアッコちゃん (双葉文庫)感想
うまくいきすぎだろう!!というところもあるが、頑張れば、粘れば、道は開けていくのかもしれない…と、思わせてくれるところが好きだなあ!
読了日:4月17日 著者:柚木麻子
ベルナルさんのぼうしベルナルさんのぼうし
読了日:4月13日 著者:いまいあやの
好奇心を“天職"に変える空想教室好奇心を“天職"に変える空想教室感想
よりわかりやすい形になった植松さんの情熱。まっすぐに若い世代に届いてほしいと思います。
読了日:4月13日 著者:植松努
国家の品格 (新潮新書)国家の品格 (新潮新書)感想
この国に生まれてよかったと思える国の品格とは?考えなければならないこと、実行に移すべきこと、たくさんあるようだ。
読了日:4月10日 著者:藤原正彦
BLUE GIANT 8 (ビッグコミックススペシャル)BLUE GIANT 8 (ビッグコミックススペシャル)
読了日:4月6日 著者:石塚真一
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫)完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫)感想
これはなかなか面白かった。若林正恭さんが少しずつ“大人”になっていく。物事には色々な見方、感じ方、考え方があるということを理解していく様子がとても好もしかった。一度に読むにはしんどいが、通勤のおともなどに読むには最高の本だと思う。もうばあさんと呼ばれる年代になった私には、この若い人がとてもまぶしかった。立派になったね!彼を見かけたらそう声をかけてしまいそうな本だった。
読了日:4月5日 著者:若林正恭
海街diary 7 あの日の青空 (フラワーコミックス)海街diary 7 あの日の青空 (フラワーコミックス)
読了日:4月5日 著者:吉田秋生

読書メーター

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする