パソコンを東京に運んでしまった
パソコンと言わず、書類、本や、趣味のもの、
札幌には困らないほどの着替えぐらいしかない、
というのも、今後のわたしの軸足は東京になるべきと考えたから…
旦那と暮らしてくれる娘が到着するまでは、
札幌の新しい住処を居心地よくするようにしています
長女とわたしが年がら年中顔突き合わせて、
衝突が起こらないはずがない
程よい距離を保つべきと身に染みている
で、パソコンは東京
ブログにスマホからいただいたコメントに返信をしたいと思うのだが、
このスマートフォンというやつ、扱いが厄介
記事を更新することはなんとかなるが、その他の事が思うようにならない
あーなんでみんなは、なんでもサクサクこなすのかな?ダメだなあ、
わたしはやっぱり旦那が死んだら、パソコンもスマホもやめた方が良さそうだ
車の免許はできれば65、最長でも70で返納する
話が少しそれたが、
今、スマホと格闘しています
こうしたいと話したら答えてくれれば助かるのだが、なかなか欲しい返答がない
そんなこんなです
頑張っています
懲りずにコメントお願いします
パソコンと言わず、書類、本や、趣味のもの、
札幌には困らないほどの着替えぐらいしかない、
というのも、今後のわたしの軸足は東京になるべきと考えたから…
旦那と暮らしてくれる娘が到着するまでは、
札幌の新しい住処を居心地よくするようにしています
長女とわたしが年がら年中顔突き合わせて、
衝突が起こらないはずがない
程よい距離を保つべきと身に染みている
で、パソコンは東京
ブログにスマホからいただいたコメントに返信をしたいと思うのだが、
このスマートフォンというやつ、扱いが厄介
記事を更新することはなんとかなるが、その他の事が思うようにならない
あーなんでみんなは、なんでもサクサクこなすのかな?ダメだなあ、
わたしはやっぱり旦那が死んだら、パソコンもスマホもやめた方が良さそうだ
車の免許はできれば65、最長でも70で返納する
話が少しそれたが、
今、スマホと格闘しています
こうしたいと話したら答えてくれれば助かるのだが、なかなか欲しい返答がない
そんなこんなです
頑張っています
懲りずにコメントお願いします