つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

おかしいじゃないか?

2021年07月03日 | 世の中で起こったこと



確か、女子の割合を上げるために一定数女子枠を作るという議論の中で、
優秀な男子が弾き飛ばされるというものがあった

もう入り口の試験で優劣をはかるのはやめたらいいじゃないか、
教育の時間の中でその才能を伸ばすものを探すことをしたらいい、
来るものは拒まず、足らぬものは去る
それで行けばおのずと振り分けられていくのではないか、、

男系男子の言い分と同じ匂いがするなあ、



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに見た

2021年07月03日 | 徒然に、
映画が始まるまで少し時間があったので、コーヒーを飲みに入った
水出しの本格的なコーヒーはとても美味しくて、至福の時でしたが、

まあ、本当に暫くぶりで本物のチェーンスモーカーに出くわした

ああ、こういう人そこら中に居たよなと、笑いが込み上げてきた
ま、わが連れ合いもこの部類の人間だったし、私の父親もその手合いだった
とにかく煙草が口から離れない
コーヒーとトーストを頼んでいたようだが、煙草の煙がおさまるのはトーストを口にしている時だけ、

今時で、普段はどうやってくらしているんだろう??

なんか、頑張れよ!とエールを送りたくなった!あははは、こういう中途半端な温情が本当はいかんのだろうなあ??

しかし、まだまだいるんだなあ、さすが東京!と思う風景でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を観に行く

2021年07月03日 | 映画



次女がスタッフとして参加した映画が池袋で上映された

新人監督の短編映画、コロナ禍で、先延ばしになっていて、心待ちにしていた
池袋の東口、若い頃なら近寄れなかった場所にある、、、もっと言えば日活ロマンポルノの劇場だった
過去形です  今は、よりすぐったものをかけている

レイトショーで、 コロナ、 雨降り、
それにあいにく図書館の仕事が入っていたので、最終日に足を運べた



懸命に作っているという感じがして、
十分に楽しむというわけにはいかなかったが、煌めくような魅力があった
蔑ろにして観ていいものではないと思った

最終日だったので、舞台挨拶があった
正直、映画の内容が頭の中で整理がつかないでいたので、彼らが話し出した時やめてくれ!と感じたが、
娘に言わせると、映画館の館長さんが怖い人で苦手でもなんでも発信するということを必ず求めるのだそうだ
話術もままならない、初々しい様子にこうやって大きくなっていくんだなあと思いました



ただね、娘が参加していたから時折見覚えのあるものが目について、あれ?と思う
笑えました

たくさんの人に見てもらえたんだねと、家に帰ってからそれらに声をかけました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする