還暦をいくつか過ぎている私は優先順位の上の方にいる
オリンピックで感染が広がる事は間違いないだろうから、できることはしておかないとならないと考えた
かかりつけ医がまだいないから、旦那と同じく区の集団接種の予約を取った
旦那が二度目を無事終えて、
先週末、私の番です
使うワクチンはファイザー社製
昼前に行って、
帰ってきて昼をワシワシ食べて、
お腹くちくなったらすとんと寝てしまった
緊張していたのかな?
目が覚めたら、腕が痛く、いくらか吐き気がした
なんかもわんとする感じがあったので、念のため頭痛薬を飲み
夜ご飯、旦那さんがカレーライスを作ってくれたのですがあまり食欲がなく、ルウのところだけもらい、美味しくいただきました
一晩寝て、
腕が痛い
吐き気がなんとなくする
なんとなく頭がほわらとする
ので一日ゴロゴロしていたら、その翌日にはほとんど戻りました
東京は梅雨が開けて、日が上った途端の強い暑さにまけているせいもあったかもしれません
とにかく不快に暑いわあ💦💦
ワクチン、2回目は8月に入ってから、
もう少しひどい反応が出るんだろうなあ
でも、寝てればおさまったからよしです
ワクチンにはいろいろな考え方があると思う
それぞれでいいと思うし、お互いの考え方や環境を認め合えばそれでいい
私と、私の家族は、東京でなければ、
いや札幌でも、
接種したかどうかわからない
東京も札幌もことこの感染症に関しては状況が悪過ぎます
特にオリンピック開催都市の東京はやれることはやるべきと考えた
私は間に合わないが、一番リスクの高い旦那が間に合ったのがありがたい
ここまで書いて、昨夜、グレタトゥンヴェリさんのドキュメンタリーを観ました
感じるものたくさんありました