東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

吉田松陰の叫び 津軽半島龍飛崎にて

2016-11-17 | 旅・趣味・自転車ほか
1852年に吉田松陰(1830年生)と宮部鼎蔵が龍飛崎のすぐ近くの算用師峠まで来ている。北方の護りの状況を確かめるためだ。津軽海峡を通行する外国船を見学しようとした。松陰22歳のとき脱藩してまで来ている。やはり志は高かったのだろう。明治元年1868年の16年前のことだ。松陰は翌年の1853年にペリーが浦賀に来航したとき佐久間象山と黒船を見に行った。松陰が龍飛崎にきたのはペリー来航の前年になる。

北海道の山波が望めるこの地、龍飛崎には吉田松陰先生詩碑なる顕彰碑があり詩句は次の如く

去年の今日巴域を発す
楊柳風暖かに馬蹄軽し
今年北地更に雪を踏む
寒沢三十里路行き難し
行き盡す山河万の夷険
滄溟に臨んで長鯨を叱せんと欲す
時平かにして男子空しく慷慨す
誰か追ふ飛将青史の名

と刻まれている。
青年なら志を持って生きて頂きたい。
我々は使命感持った次世代の若者に期待しています。

http://meiji-ishin.com/shoinshihi.html




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャニスジョップリンとキャ... | トップ | 白鳥や 強く叫びて 着水し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・趣味・自転車ほか」カテゴリの最新記事