05:54 RT from web
立教大学総長の祝辞の反響が止まない。組織のトップが、持つべきは強いリーダーシップではなく、高い志だということだ。高い志は、多くの人々の自立を後押しし勇気付けるが、強さを誇示するリーダーのもとには、多くの場合、虎の衣を借りる金棒引きや、顔色を伺う面従腹背の徒が取り巻くことになる。
(平川克美さんのツイート)
05:54 RT from web
来週、CIA長官がキャンパスにトークしに来るとか。元アメリカ陸軍大将、プリンストンの公共政策でPhD。この国のPhDホルダーはいろいろなところで活躍してるな。
(Hideki Shimaさんのツイート)
06:56 RT from web
朝日夕刊、姜尚中の吉本追悼を複雑な気持ちで読む「空前の原発事故を目撃しても、科学によって科学の限界を超えられると嘯いた吉本にかつての教祖の面影はどこにもなかった…丸山が生きていたならば、断腸の思いで原発の廃止を訴えたはずだ…教祖の思想的な命脈は尽きていた…」原発で詩人を断罪とは…
(齊藤誠さんのツイート)
by toshikazuyano on Twitter
立教大学総長の祝辞の反響が止まない。組織のトップが、持つべきは強いリーダーシップではなく、高い志だということだ。高い志は、多くの人々の自立を後押しし勇気付けるが、強さを誇示するリーダーのもとには、多くの場合、虎の衣を借りる金棒引きや、顔色を伺う面従腹背の徒が取り巻くことになる。
(平川克美さんのツイート)
05:54 RT from web
来週、CIA長官がキャンパスにトークしに来るとか。元アメリカ陸軍大将、プリンストンの公共政策でPhD。この国のPhDホルダーはいろいろなところで活躍してるな。
(Hideki Shimaさんのツイート)
06:56 RT from web
朝日夕刊、姜尚中の吉本追悼を複雑な気持ちで読む「空前の原発事故を目撃しても、科学によって科学の限界を超えられると嘯いた吉本にかつての教祖の面影はどこにもなかった…丸山が生きていたならば、断腸の思いで原発の廃止を訴えたはずだ…教祖の思想的な命脈は尽きていた…」原発で詩人を断罪とは…
(齊藤誠さんのツイート)
by toshikazuyano on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます