Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

PORSCHE 911 GT3(やっと) 完成です

2023-01-02 20:37:57 | 1/18 PORSCHE 911 GT3

本日の山陰は曇り時々晴れの天気でした。
出勤した時は雲が多かったですが、少しずつ雲が薄くなってきましたね。
気温は低めでしたので寒かったんです、でもまあこの時期のことを考えれば天気が良いだけ良いと思わなければなりません。

本日は1月2日・・・まだ皆さんお休みなんですよんね。
通勤途中で赤信号で止まったら、周囲に全く車がいなかったので思わずパチリ!!
この交差点は通勤時にはかなり車が多くこんな風景は見たことがないですね。
まあ真っ暗な深夜なら車がいないこともあるかも知れませんが・・・。

さて今日は絶対にGT3を完成させて部屋の片付けが少しでもできたら嬉しいな〜という計画で仕事を進めましょう。

昨日削って作ったフロントのナンバープレートの裏に付くステーを塗装しました。
フロントバンパーの前側の部分は少しRがついていますので少し曲げてボディ面に合うようにしておきましょう。

取り付け位置を決めます。
ボディの前側なんですが正確に中央につけないと見た感じが悪くなってしまいますのでまずはセンターの決定ですね。
ボディの中央に1mmの幅のマスキングテープを貼って位置を決めます
横向きに貼った幅広のマスキングテープに黒いマジックの点がついているのがわかりますでしょうか?
ここが中央になります。

実車のこの部分の写真が下の写真なのですが、ナンバーの後ろにステーがあります。
この写真ですとバンパーのナンバーのつく部分が長方形に飛び出しているだけに見えます。

しかし横から見ますと・・・
このバンバープレートのステーはボディの面よりも少し上側についていましてナンバープレートはそのステーの更に少し上についているのです。
写真が複数枚あってよかったですね〜(笑)

なので少し上側に接着しました。
ステーの一つ付けるのも実車をよく観察してつけたいですね(笑)
ステーの上下寸法が短めなのはボディの形状の問題ですね、
上下寸法が長いと下側にある出っ張りに干渉してしまうからなんですよ。

リアのナンバープレートを取り付けました。
こちらの取り付けは難しくないですね。

そしてフロントナンバーです。
こんな感じかな??

そしてポルシェのエンブレムも付けていますが・・・最初に付けていたものは少し大きすぎると感じていましたので少し小さいものに変更です。

残るのはワイパーくらいでしょうか!!??
ワイパーは何も塗装をしてない黒いプラスチックだったので質感が合うようにフラットブラックを塗っておきました。

これで完成ですね〜
2日間ほど余分に時間がかかってしまいましたが・・・やっと完成です。

発送は少し先になります、年末年始を避けて発送したいからですね。
喜んでくださると嬉しいですね。

この後少しだけ部屋の片付けをしまして・・・まだ終わってないのですが・・・少し遅れながらも何とかなりそうな気がしますね。