Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ボディのデカールを貼っています

2023-01-17 20:46:07 | Ferrari F2007 ブラジルG.P.2007

本日の山陰は、とても天気が良かったです。
こんな天気は久しぶりです。
と言っても気温は低めなので・・・ちょっと屋外は寒かったです。

今日は某誰かさんは病院で定期検診なので朝早くからお出かけ・・・
私は普通通りに出勤しまして本業開始です。
もとよりお休みなので誰も来られませんので・・・余裕です。

昨日は・・・
ここまでデカールを貼っていましたね。
実は前回にも困った事が再燃しました(笑)

コクピットの前にあるニュートラルスイッチのマークなのです。
キットには確かにデカールが準備されていますが・・・ちょっと違うのです。
前にも書きましたが・・・
丸い円の中にNが抜かれています。
このまま使えばNの部分はボディ色の赤になるのです。



たぶん実車は違うんじゃなかな〜。
なぜかといえばレギュレーションで決まっていますのでここは同じステッカーを貼るのが普通かと思うのです。
で・・・余ったデカールの中を探しました。
これは随分前にメイクアップさんのご依頼で5台作ったBARホンダの余りデカールです。

Nマークをカットして水に浸けて数分おきまして、貼ろうかと思って気がつきました。
ベースのホワイトがないのです

まあそうですよねBARホンダはボディカラーはホワイトなので白いベースは不要だったんです。
仕方がないので2.0mmのポンチで白いデカールを切り取ってNのマークを貼ってみましたが・・・ほんの僅か大きいので1.8mmのポンチを作ってみました。
ほんの僅か小さいのが1.8mmです
これだとピッタリサイズです。

キット付属のデカールはほぼ貼り終えました。
デカールの枚数が多いのでなかなか一気に貼る事が出来ないので仕方がないですね。

キット付属おデカールを貼ったら乾燥機にかけて水分を乾燥させて・・・
ラッカーをパラ吹きしました。
ちょっとピンボケなんですが・・・(笑)

この後まだカーボンデカールを貼らなければなりませんのでここでボディ側のデカールを密着させておく作戦です(笑)

明日はカーボンデカールを貼ってゆきます。