![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/9764233cbf997d6214c97bbb485651af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/582e50b0d2eb4d4e2ee6641a04f053fb.jpg)
西永福駅
京王井の頭線の西永福駅が集合場所のため、メンバーにとっては、家を出る時間が読みにくいコースだと思います。更に、この日は寒波の影響で気温も低く、13名と普段よりはかなり少なめの参加となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/e8405febdd4980990632cc0f69f41968.jpg)
大宮八幡鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/cd90c283a3d42ba1b08751307d0b7344.jpg)
大宮八幡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/fb4a0e7f5bde177be5613ddedd926bcb.jpg)
アンパンマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/2e5382f99dcdb2a0e29b90a60880942f.jpg)
白鷺
先ず、大宮八幡宮に参拝し、境内の隅をお借りしてストレッチを行いました。八幡宮を後に、善福寺川に向いましたが、善福寺川に隣接する和田堀池は、河川工事のためか、善福寺川の水を大量に流し込んでいて、川幅10~20メートル流れの強い川のように見えました。その対岸に大きな白鷺を見つけましたが、やはりスマホのカメラではなかなか焦点が合いません。池の周りには、スマホと違って立派な望遠レンズ構えているカメラマンを大勢見かけました。どうも白鷺ではなくカワセミを狙っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/eb1899261e893bcceea0b765caffa31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/6fa951fcf5f755a276dd6ebae6779db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/1d0de452fbe35ae59164b82079066aee.jpg)
善福寺川
善福寺川の両岸にある遊歩道と公園には、寒さ知らずの親子が遊びまわり、ジョギングやサイクリング楽しむ人々を沢山見かけます。地元の人々にとっては貴重な緑道公園なのだとわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/1b3df4446915c5b8f66c1777712156f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/196fbd311bf79a6bce0d1df52ad4d0bc.jpg)
カモの群れ
善福寺川を遡上しながらのウォーキングでは、川面に鴨の群れや大型の鯉を度々見る事ができ、おしゃべりと共に楽しいひと時を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/6f9898a9e3f9836e25e2dd71dbc57420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/9764233cbf997d6214c97bbb485651af.jpg)
荻窪商店街
ゴール地点荻窪駅に至る手前の、小さな公園の片隅をお借りしてストレッチを行いましたが、この周辺は与謝野晶子、鉄幹のゆかりの地との事で、商店街の街路灯、ストレッチをさせて頂いた公園内にも、晶子と鉄幹夫妻のゆかりの地としての紹介が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/5873a8ad9f24bb4b9b589983c86ac936.jpg)
地下鉄丸ノ内線
地下鉄丸ノ内線荻窪駅から新宿三丁目経由副都心線で中目黒に無事到着しましたが、地元に帰ってもアルコール会の誘惑が勝って、有志4名焼き鳥をつまみながらの懇親となりました。男性4人の宴でしたが、飲み食いに歓談で大いに楽しむ事ができました。
吉井
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます