文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/9, pm 11:40

2020年08月09日 23時40分16秒 | 全般

1

武漢ウイルスは、18年に人民解放軍が漸江省舟山に生息する「舟山コウモリ」の体内から発見して分離したウイルスによく似ており、人為的に舟山コウモリウイルスを改変したものだ

2

Corruption is the norm in the Chinese bureaucracy.

3

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/9, pm 5:45

4

「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。中国共産党も一つの「圏子」と言えます。これが中国社会の本質です。

5

中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 

6

先に挙げた中国人の特性を見てください。甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。

7

For the Chinese, the hardest thing in the world to obtain is the truth

8

今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。現にマスクなどで恩を売り始めています。ですが、中国を安易に信用してはなりません。

9

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/9, pm 6:55

10

Since then, various reports have revealed the reality of the situation.

 

 


They put on a lenient face, and when they use it, they immediately turn cold.

2020年08月09日 23時24分24秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
Respect and keep away 
This social organization of "sects" has fallen into disuse in the cities, except in a few rural areas, but it is still being carried on in a different form.
So what form does it take? 
It's called 'Quan zi.'
It means "circle," and through this community, they form a kind of pseudo-family system. 
For example, the director of public safety, the director of the tax department, a judge, a local business owner... ten to twenty people form a "circle" to protect their interests.
In this group, the business owners can evade taxes all they want.
It is because the director of the tax bureau pretends not to see it.
There is also a Director of Public Security so that he won't arrest them for a few crimes. 
Of course, those with money regularly bribe the Director of Public Security and the Director of Taxation.
In short, within the "circles," it is extraterritoriality.
How can China be so cruel and irresponsible to the international community? Simply put, because it considers all foreign countries other than China to be outside the 'circles.'
More importantly, we don't consider them to be on the same level. 
So we are perfectly willing to do any amount of evil against the world. It's natural to cheat. Nor do I admit to being wrong.
Their goal is to make the "circle" flourish. 
Of course, within China, there are different "circles" that are divided into different "circles."
The Chinese Communist Party can be said to be one "circle." 
It is the nature of Chinese society.
The "clans" or "circles" that the Chinese have found to protect themselves from oppression and tyranny in their relationships with successive conquerors are social institutions that have lasted for 3,000 to 4,000 years.
Therefore, the Chinese will forever remain cold to the outside world. Smith left us with a prophetic statement: 'The Chinese are and must remain a mystery to us, more or less. We do not venture to make any predictions about the coming clash between their race and ours (which is likely to become more and more violent as the years go by) have to do with this implied proposition. We believe in the survival of the fittest in general terms. Who is better suited to survive the wars of the 20th century, the 'nervous' Europeans or the tireless, ubiquitous and tenacious Chinese?' 
That conflict is still going on in the 21st century. 
Japan will always be unhappy if it gets too close to China.
This time, China, which has lost the world's trust in the Wuhan virus, may come crying to Japan.
In fact, they have begun to sell their favor through masks and other means. 
But we should not trust China easily.
Look at the characteristics of the Chinese people I mentioned earlier.
They put on a lenient face, and when they use it, they immediately turn cold.
It is vital that you deeply understand and grasp Chinese behavior principles and then respect and distance yourself from them. 

 

 


Japan will always be unhappy if it gets too close to China.

2020年08月09日 23時23分40秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
Respect and keep away 
This social organization of "sects" has fallen into disuse in the cities, except in a few rural areas, but it is still being carried on in a different form.
So what form does it take? 
It's called 'Quan zi.'
It means "circle," and through this community, they form a kind of pseudo-family system. 
For example, the director of public safety, the director of the tax department, a judge, a local business owner... ten to twenty people form a "circle" to protect their interests.
In this group, the business owners can evade taxes all they want.
It is because the director of the tax bureau pretends not to see it.
There is also a Director of Public Security so that he won't arrest them for a few crimes. 
Of course, those with money regularly bribe the Director of Public Security and the Director of Taxation.
In short, within the "circles," it is extraterritoriality.
How can China be so cruel and irresponsible to the international community? Simply put, because it considers all foreign countries other than China to be outside the 'circles.'
More importantly, we don't consider them to be on the same level. 
So we are perfectly willing to do any amount of evil against the world. It's natural to cheat. Nor do I admit to being wrong.
Their goal is to make the "circle" flourish. 
Of course, within China, there are different "circles" that are divided into different "circles."
The Chinese Communist Party can be said to be one "circle." 
It is the nature of Chinese society.
The "clans" or "circles" that the Chinese have found to protect themselves from oppression and tyranny in their relationships with successive conquerors are social institutions that have lasted for 3,000 to 4,000 years.
Therefore, the Chinese will forever remain cold to the outside world. Smith left us with a prophetic statement: 'The Chinese are and must remain a mystery to us, more or less. We do not venture to make any predictions about the coming clash between their race and ours (which is likely to become more and more violent as the years go by) have to do with this implied proposition. We believe in the survival of the fittest in general terms. Who is better suited to survive the wars of the 20th century, the 'nervous' Europeans or the tireless, ubiquitous and tenacious Chinese?' 
That conflict is still going on in the 21st century. 
Japan will always be unhappy if it gets too close to China.
This time, China, which has lost the world's trust in the Wuhan virus, may come crying to Japan.
In fact, they have begun to sell their favor through masks and other means. 
But we should not trust China easily.
Look at the characteristics of the Chinese people I mentioned earlier.
They put on a lenient face, and when they use it, they immediately turn cold.
It is vital that you deeply understand and grasp Chinese behavior principles and then respect and distance yourself from them. 

 

 


Simply put, because it considers all foreign countries other than China to be outside the 'circles.'

2020年08月09日 23時23分01秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
Respect and keep away 
This social organization of "sects" has fallen into disuse in the cities, except in a few rural areas, but it is still being carried on in a different form.
So what form does it take? 
It's called 'Quan zi.'
It means "circle," and through this community, they form a kind of pseudo-family system. 
For example, the director of public safety, the director of the tax department, a judge, a local business owner... ten to twenty people form a "circle" to protect their interests.
In this group, the business owners can evade taxes all they want.
It is because the director of the tax bureau pretends not to see it.
There is also a Director of Public Security so that he won't arrest them for a few crimes. 
Of course, those with money regularly bribe the Director of Public Security and the Director of Taxation.
In short, within the "circles," it is extraterritoriality.
How can China be so cruel and irresponsible to the international community? Simply put, because it considers all foreign countries other than China to be outside the 'circles.'
More importantly, we don't consider them to be on the same level. 
So we are perfectly willing to do any amount of evil against the world. It's natural to cheat. Nor do I admit to being wrong.
Their goal is to make the "circle" flourish. 
Of course, within China, there are different "circles" that are divided into different "circles."
The Chinese Communist Party can be said to be one "circle." 
It is the nature of Chinese society.
The "clans" or "circles" that the Chinese have found to protect themselves from oppression and tyranny in their relationships with successive conquerors are social institutions that have lasted for 3,000 to 4,000 years.
Therefore, the Chinese will forever remain cold to the outside world. Smith left us with a prophetic statement: 'The Chinese are and must remain a mystery to us, more or less. We do not venture to make any predictions about the coming clash between their race and ours (which is likely to become more and more violent as the years go by) have to do with this implied proposition. We believe in the survival of the fittest in general terms. Who is better suited to survive the wars of the 20th century, the 'nervous' Europeans or the tireless, ubiquitous and tenacious Chinese?' 
That conflict is still going on in the 21st century. 
Japan will always be unhappy if it gets too close to China.
This time, China, which has lost the world's trust in the Wuhan virus, may come crying to Japan.
In fact, they have begun to sell their favor through masks and other means. 
But we should not trust China easily.
Look at the characteristics of the Chinese people I mentioned earlier.
They put on a lenient face, and when they use it, they immediately turn cold.
It is vital that you deeply understand and grasp Chinese behavior principles and then respect and distance yourself from them. 

 

 


How can China be so cruel and irresponsible to the international community?

2020年08月09日 23時21分21秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
Respect and keep away 
This social organization of "sects" has fallen into disuse in the cities, except in a few rural areas, but it is still being carried on in a different form.
So what form does it take? 
It's called 'Quan zi.'
It means "circle," and through this community, they form a kind of pseudo-family system. 
For example, the director of public safety, the director of the tax department, a judge, a local business owner... ten to twenty people form a "circle" to protect their interests.
In this group, the business owners can evade taxes all they want.
It is because the director of the tax bureau pretends not to see it.
There is also a Director of Public Security so that he won't arrest them for a few crimes. 
Of course, those with money regularly bribe the Director of Public Security and the Director of Taxation.
In short, within the "circles," it is extraterritoriality.
How can China be so cruel and irresponsible to the international community? Simply put, because it considers all foreign countries other than China to be outside the "circles."
More importantly, we don't consider them to be on the same level. 
So we are perfectly willing to do any amount of evil against the world. It's natural to cheat. Nor do I admit to being wrong.
Their goal is to make the "circle" flourish. 
Of course, within China, there are different "circles" that are divided into different "circles."
The Chinese Communist Party can be said to be one "circle." 
It is the nature of Chinese society.
The "clans" or "circles" that the Chinese have found to protect themselves from oppression and tyranny in their relationships with successive conquerors are social institutions that have lasted for 3,000 to 4,000 years.
Therefore, the Chinese will forever remain cold to the outside world. Smith left us with a prophetic statement: 'The Chinese are and must remain a mystery to us, more or less. We do not venture to make any predictions about the coming clash between their race and ours (which is likely to become more and more violent as the years go by) have to do with this implied proposition. We believe in the survival of the fittest in general terms. Who is better suited to survive the wars of the 20th century, the 'nervous' Europeans or the tireless, ubiquitous and tenacious Chinese?' 
That conflict is still going on in the 21st century. 
Japan will always be unhappy if it gets too close to China.
This time, China, which has lost the world's trust in the Wuhan virus, may come crying to Japan.
In fact, they have begun to sell their favor through masks and other means. 
But we should not trust China easily.
Look at the characteristics of the Chinese people I mentioned earlier.
They put on a lenient face, and when they use it, they immediately turn cold.
It is vital that you deeply understand and grasp Chinese behavior principles and then respect and distance yourself from them. 

 

 


先に挙げた中国人の特性を見てください。甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。

2020年08月09日 22時58分31秒 | 全般

以下は前章の続きである。
敬して遠ざける 
実は、この「宗族」という社会組織は一部の農村を除き、都会では廃れましたが、今でも形を変えて受け継がれています。
では、どういう形態になっているのか。 
「圏子」と言います。
「サークル」という意味ですが、この共同体を通じて一種の擬制的な家族制度を形づくっています。 
たとえば、公安局長、税務局長、裁判官、地元の経営者……など、十~二十人で「圏子」をつくり、自分たちの利益を守る。
この中では、経営者は脱税し放題です。
なぜなら税務局長が見て見ぬフリをするから。
公安局長もいるので、多少の犯罪なら逮捕しません。 
もちろんお金を持っている人たちは定期的に公安局長や税務局長に賄賂を渡している。
要するに「圏子」内は、治外法権なのです。
中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。
もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 
だから、世界に対して、どれほど悪行を働いてもまったく構わない。騙すのも当然。誤りを認めることもない。
「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。 
もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。
中国共産党も一つの「圏子」と言えます。 
これが中国社会の本質です。
歴代の征服者との関係の中で、圧政や暴政から自分たちの身を守るために中国人が見出した「宗族」や「圏子」は三千~四千年続いてきた社会制度です。
ですから、中国人は外の社会に対して永遠に冷たいままなのです。 スミスは一つの予言めいた言葉を残しています。 
《中国人は我々にとって多かれ少なかれ謎であるし、謎であり続けるに違いない。(中略)。彼らの民族と我々の民族との来たるべき衝突(それは年月を経るにつれて益々激しくなりそうなのだが)と、この含蓄のある命題とがどう関係するかについて、ここで敢えて予測はしない。我々は、一般論として適者生存を信じている。果たして、〈神経質な〉ヨーロッパ人と、疲れを知らず、どこにでも浸透していく粘り強い中国人のどちらが、二十世紀の争いで生き残るのに適しているのだろうか》 
その争いは21世紀の今も引き継がれています。 
日本は中国に接近しすぎると、必ず不幸な目に遭います。
今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。
現にマスクなどで恩を売り始めています。 
ですが、中国を安易に信用してはなりません。
先に挙げた中国人の特性を見てください。
甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。
こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。 

(『WiLL』2020年6月号掲載)


今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。現にマスクなどで恩を売り始めています。ですが、中国を安易に信用してはなりません。

2020年08月09日 22時57分34秒 | 全般

以下は前章の続きである。
敬して遠ざける 
実は、この「宗族」という社会組織は一部の農村を除き、都会では廃れましたが、今でも形を変えて受け継がれています。
では、どういう形態になっているのか。 
「圏子」と言います。
「サークル」という意味ですが、この共同体を通じて一種の擬制的な家族制度を形づくっています。 
たとえば、公安局長、税務局長、裁判官、地元の経営者……など、十~二十人で「圏子」をつくり、自分たちの利益を守る。
この中では、経営者は脱税し放題です。
なぜなら税務局長が見て見ぬフリをするから。
公安局長もいるので、多少の犯罪なら逮捕しません。 
もちろんお金を持っている人たちは定期的に公安局長や税務局長に賄賂を渡している。
要するに「圏子」内は、治外法権なのです。
中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。
もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 
だから、世界に対して、どれほど悪行を働いてもまったく構わない。騙すのも当然。誤りを認めることもない。
「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。 
もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。
中国共産党も一つの「圏子」と言えます。 
これが中国社会の本質です。
歴代の征服者との関係の中で、圧政や暴政から自分たちの身を守るために中国人が見出した「宗族」や「圏子」は三千~四千年続いてきた社会制度です。
ですから、中国人は外の社会に対して永遠に冷たいままなのです。 スミスは一つの予言めいた言葉を残しています。 
《中国人は我々にとって多かれ少なかれ謎であるし、謎であり続けるに違いない。(中略)。彼らの民族と我々の民族との来たるべき衝突(それは年月を経るにつれて益々激しくなりそうなのだが)と、この含蓄のある命題とがどう関係するかについて、ここで敢えて予測はしない。我々は、一般論として適者生存を信じている。果たして、〈神経質な〉ヨーロッパ人と、疲れを知らず、どこにでも浸透していく粘り強い中国人のどちらが、二十世紀の争いで生き残るのに適しているのだろうか》 
その争いは21世紀の今も引き継がれています。 
日本は中国に接近しすぎると、必ず不幸な目に遭います。
今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。
現にマスクなどで恩を売り始めています。 
ですが、中国を安易に信用してはなりません。
先に挙げた中国人の特性を見てください。
甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。
こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。 

(『WiLL』2020年6月号掲載)


「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。中国共産党も一つの「圏子」と言えます。これが中国社会の本質です。

2020年08月09日 22時55分12秒 | 全般

以下は前章の続きである。
敬して遠ざける 
実は、この「宗族」という社会組織は一部の農村を除き、都会では廃れましたが、今でも形を変えて受け継がれています。
では、どういう形態になっているのか。 
「圏子」と言います。
「サークル」という意味ですが、この共同体を通じて一種の擬制的な家族制度を形づくっています。 
たとえば、公安局長、税務局長、裁判官、地元の経営者……など、十~二十人で「圏子」をつくり、自分たちの利益を守る。
この中では、経営者は脱税し放題です。
なぜなら税務局長が見て見ぬフリをするから。
公安局長もいるので、多少の犯罪なら逮捕しません。 
もちろんお金を持っている人たちは定期的に公安局長や税務局長に賄賂を渡している。
要するに「圏子」内は、治外法権なのです。
中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。
もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 
だから、世界に対して、どれほど悪行を働いてもまったく構わない。騙すのも当然。誤りを認めることもない。
「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。 
もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。
中国共産党も一つの「圏子」と言えます。 
これが中国社会の本質です。
歴代の征服者との関係の中で、圧政や暴政から自分たちの身を守るために中国人が見出した「宗族」や「圏子」は三千~四千年続いてきた社会制度です。
ですから、中国人は外の社会に対して永遠に冷たいままなのです。 スミスは一つの予言めいた言葉を残しています。 
《中国人は我々にとって多かれ少なかれ謎であるし、謎であり続けるに違いない。(中略)。彼らの民族と我々の民族との来たるべき衝突(それは年月を経るにつれて益々激しくなりそうなのだが)と、この含蓄のある命題とがどう関係するかについて、ここで敢えて予測はしない。我々は、一般論として適者生存を信じている。果たして、〈神経質な〉ヨーロッパ人と、疲れを知らず、どこにでも浸透していく粘り強い中国人のどちらが、二十世紀の争いで生き残るのに適しているのだろうか》 
その争いは二十一世紀の今も引き継がれています。 
日本は中国に接近しすぎると、必ず不幸な目に遭います。
今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。
現にマスクなどで恩を売り始めています。 
ですが、中国を安易に信用してはなりません。
先に挙げた中国人の特性を見てください。
甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。
こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。 

(『WiLL』2020年6月号掲載)


中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 

2020年08月09日 22時53分31秒 | 全般

以下は前章の続きである。
敬して遠ざける 
実は、この「宗族」という社会組織は一部の農村を除き、都会では廃れましたが、今でも形を変えて受け継がれています。
では、どういう形態になっているのか。 
「圏子」と言います。
「サークル」という意味ですが、この共同体を通じて一種の擬制的な家族制度を形づくっています。 
たとえば、公安局長、税務局長、裁判官、地元の経営者……など、十~二十人で「圏子」をつくり、自分たちの利益を守る。
この中では、経営者は脱税し放題です。
なぜなら税務局長が見て見ぬフリをするから。
公安局長もいるので、多少の犯罪なら逮捕しません。 
もちろんお金を持っている人たちは定期的に公安局長や税務局長に賄賂を渡している。
要するに「圏子」内は、治外法権なのです。
中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。
もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 
だから、世界に対して、どれほど悪行を働いてもまったく構わない。騙すのも当然。誤りを認めることもない。
「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。 
もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。
中国共産党も一つの「圏子」と言えます。 
これが中国社会の本質です。
歴代の征服者との関係の中で、圧政や暴政から自分たちの身を守るために中国人が見出した「宗族」や「圏子」は三千~四千年続いてきた社会制度です。
ですから、中国人は外の社会に対して永遠に冷たいままなのです。 スミスは一つの予言めいた言葉を残しています。 
《中国人は我々にとって多かれ少なかれ謎であるし、謎であり続けるに違いない。(中略)。彼らの民族と我々の民族との来たるべき衝突(それは年月を経るにつれて益々激しくなりそうなのだが)と、この含蓄のある命題とがどう関係するかについて、ここで敢えて予測はしない。我々は、一般論として適者生存を信じている。果たして、〈神経質な〉ヨーロッパ人と、疲れを知らず、どこにでも浸透していく粘り強い中国人のどちらが、二十世紀の争いで生き残るのに適しているのだろうか》 
その争いは二十一世紀の今も引き継がれています。 
日本は中国に接近しすぎると、必ず不幸な目に遭います。
今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。
現にマスクなどで恩を売り始めています。 
ですが、中国を安易に信用してはなりません。
先に挙げた中国人の特性を見てください。
甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。
こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。 

(『WiLL』2020年6月号掲載)


Corruption is the norm in the Chinese bureaucracy.

2020年08月09日 22時47分45秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
The social organization of the "clan. 
When we look at it this way, we can see that Smith's observations of the behavioral principles of Chinese people are very accurate and have not changed at all even today.
However, it is essential to note that Smith only observed and pointed out Chinese society from the outside (the eyes of Western civilization).
Of course, Smith does not understand the inner workings of Chinese society.
If we look at Chinese society from the inside, another aspect of Chinese society emerges. 
Since ancient times, China has valued the social organization of a "clan" above all else.
The family, my father, was born into belongs to one of the Shi clan.
The Shi family's ancestors came to Sichuan from a place 300 years ago, and they established a family and prospered their descendants.
In my grandfather's generation, hundreds of Shi families lived in several villages in the same province.
In some cases, the larger clans would have thousands of houses. 
They would then build a sūmyo (shrine) to worship their clan's ancestors as a base for ancestor worship.
At the same time, it becomes a place where the entire clan gathers and raises a sense of solidarity.
The most popular person in the clan becomes the chief of the group and leads the family.
The larger the clan, the higher the financial resources are generated and used to pay for the clan's children's education.
When there was no compulsory education, there was no school system, so the clan took care of the children's education.
They would invite a teacher to teach the children letters and open a cram school to give them a primary education.
Sometimes the family would also take in orphans whose parents had died early and take care of them.
Sometimes we had to go to court.
If a person in the clan committed a crime and was caught, he was brought to the shrine, and a decision was made. 
Within the sect, Chinese people trust each other, help each other, think of each other, and build solidarity.
So they cannot lie to each other.
They live within the clan from birth to death, so once they lie, they are not trusted by everyone, and their place is taken away from them.
Sometimes there are disputes and conflicts within the clan, but the clan chief acts as a mediator and proceeds peacefully. 
In other words, the five principles of benevolence, righteousness, courtesy, wisdom, and faith are alive and well within the clan. 
However, as soon as they leave the clan, it suddenly turns into a world of wolves.
Political power, social systems, the public - they don't trust these things at all.
They think it's okay to lie and sin. 
No, more to the point, if a person commits a sin outside the clan, the entire family will do everything to protect that person.
As a result, the public spirit is not fostered.
The "public" is within the clan, and there is no other place for it.
Corruption is the norm in the Chinese bureaucracy.
Why? To become a bureaucrat, one has to pass the Imperial Examination. The whole clan trains its members to pass the Imperial Examination.
Therefore, if anyone passes the exam and becomes a bureaucrat, he or she is obligated to make the clan prosper.
But the bureaucrat's salary is not enough to make the whole clan prosper. 
Therefore, there is no other way but to take a bribe to enrich their own pockets.
From the clan's point of view, taking bribes makes the family prosperous, so hooray!
The clan does not welcome innocent bureaucrats.
There is no benefit to them, so they have no choice but to get rid of them (laughs). 
Smith could not see through to the reality of these Chinese people.
However, it can't be helped.
He could never have imagined that Chinese people were living in such a small world.
To be continued

 

 


中国の官僚は汚職が当たり前です…ですが、官僚の給料だけでは宗族全体を繁栄させることはできない。となると、賄賂をもらい私腹を肥やす以外に道はありません。

2020年08月09日 22時26分41秒 | 全般

以下は月刊誌WiLL9月号別冊からである。
中国は世界最大の人種差別国家
アーサー・H・スミスが説くー
【石平】今も昔も…中国に「ウソつき」という 言葉はない
武漢ウィルスの責任転嫁を目論む中国。通常では「厚顔無恥(こうがんむち)」と思うような彼らの行動も、中国ではかつてより「ごく普通」のことである……。 19世紀後半に中国人を分析したアメリカ人宣教師、アーサー・H・スミスの著書から、今も昔も変わらない中国人の特性を紹介する。 (『WiLL』2020年6月号掲載)
「宗族」という社会組織 
こうして見ると、スミスが観察した中国人の行動原理は、実に的確な指摘であり、今でも何ら変化していないことがわかります。
ですが、スミスはあくまでも中国社会を外(西欧社会の目)から観察し指摘している点に注意を払う必要があります。
当然ですが、スミスは中国人社会の内部事情まで把握できていません。
中国人社会を内側から見れば、また別の側面が浮かび上がってきます。 
中国は古来、「宗族」という社会組織を何よりも大切にしてきました。
私の父親が生まれた家も、「石氏」という宗族の一つに属しています。
石氏の先祖が三百年前、とある場所から四川省に流れ着き、家族をつくって子孫を繁栄させました。
そして私の祖父の代になると、何百軒という石家が同じ地方のいくつかの村で住むことになります。
大きな宗族になると、場合によっては何千軒規模となる。 
そして一族の先祖を祀る宗廟(祠堂)をつくり、祖先崇拝の拠点とします。
そこは同時に一族全員が集まり、連帯意識を高める場ともなる。
宗族の中で人望の厚い人間が族長となり、宗族を統率します。
宗族が大きくなればなるほど、大きな財源が生まれ、一族内の子供たちの教育費に充てたりします。
義務教育がない時代、学校制度がなかったため、一族が子供たちの教育の面倒を見ていました。
文字を教える先生を招き、塾を開いて、子供に基礎教育を施したりすることも。
それ以外にも、両親が早くに亡くなった孤児を宗族で引き取り、面倒を見ることもあります。
裁判も時にはありました。
宗族の中で罪を犯し、捕まった人間がいたら、祠堂に連れてきて裁決を下す。 
宗族内では中国人はお互いを信頼し合い、相互扶助し、思い合って、連帯感を高め合っているのです。
だから、嘘をつくこともできません。
生まれてから死ぬまで宗族の中で生きますから、一度嘘をついたら、みんなから信用されなくなり、居場所が奪われてしまう。
時には宗族内で争いごと、もめごとがありますが、そのときは族長が調停役を務め、穏便に進める。 
つまり「仁・義・礼・智・信」の五常が、宗族内では立派に生きているのです。 
ところが、この宗族からひとたび外に出た途端、一気に豺狼の世界と化す。
政治権力、社会制度、公共……これらをまったく信用しません。
嘘をついてもいいし、罪を犯しても問題ないと考えています。 
いや、もっと言えば、宗族の外で罪を犯した人間は、宗族総出でその人間を守るために力を尽くします。
そのため、公の精神が育まれません。
「公」は宗族内にあって、それ以外にはないのです。
中国の官僚は汚職が当たり前です。
なぜか。官僚になるためには科挙試験に合格しなければなりません。宗族が一族を挙げて科挙試験合格のために、教育を徹底的に施します。
だから、誰か一人でも科挙試験に合格し官僚になれば、宗族を繁栄させる義務があります。
ですが、官僚の給料だけでは宗族全体を繁栄させることはできない。 
となると、賄賂をもらい私腹を肥やす以外に道はありません。
宗族からすると、賄賂を取ることで一族が繁栄するわけだから、万々歳です。
清廉潔白な官僚は、宗族からまったく歓迎されません。
何の利益もありませんから、追い出す以外にないのです(笑)。 
スミスはこの中国人の実態まで見抜くことはできませんでした。
ただ、仕方のない面もあります。
ここまで狭い世界に中国人が生きているなんて、思いも寄らないことだったでしょうから。
この稿続く。


For the Chinese, the hardest thing in the world to obtain is the truth

2020年08月09日 22時18分54秒 | 全般

The following is from a separate issue of the September issue of WiLL, the monthly magazine.
China is the world's largest racist nation.
Arthur H. Smith talks about it.
Now and in the past... there is no word for "liar" in China.
China is planning to shift the blame for the Wuhan virus. Their behavior, which would generally be considered "brazen and unashamed," has always been "perfectly normal" in China. From the book by Arthur H. Smith, an American missionary who analyzed the Chinese in the late nineteenth century, some Chinese characteristics have not changed over the years. (Published in the June 2020 issue of WiLL)
The word "liar" doesn't exist. 
Finally, "trust."
No society does not trust others as much as China does.
Society is built on mutual distrust.
There is no honesty to anyone, and lying to anyone is an everyday occurrence. 
Smith gives one interesting example. 
'Chinese people do not tell the truth, if not a lie, in ordinary conversation. Therefore, it is often challenging to know the truth. For the Chinese, the hardest thing in the world to obtain is the truth.' 
That's true, and in China, the emphasis is on "how to profit" rather than the truth.
So they are not ashamed to lie.
In one interesting episode, Smith relates a story. 
'A foreigner, who did not speak much Chinese, took offense at the mistake and negligence of one of his servants and called him a humbug [a liar] in English.
The servant soon asked a lady who was fluent enough in Chinese to deal with his question to tell him the meaning of the horrible words that had been thrown at him and was deeply hurt by the fatal words he had received. 
Like this servant's response, there is no equivalent word for "liar" in Chinese, although there is a word for "lie" in Chinese. 
Why doesn't it exist? Because there is no point in creating such a word.
Japanese people eat white rice every day.
You wouldn't call such a person a "rice eater" because it's natural.
It is because it's a natural thing.
There is no "liar" in Chinese because lying is so self-evident. 
And it doesn't trust the Chinese as much as the Chinese do.
Smith takes the Chinese proverb, "Don't look into the temple alone; don't look into the well with two people." and explains it as follows.   
'We ask in amazement. Why shouldn't I enter the temple grounds alone? Because, by golly, the monk might seize the opportunity and kill him! And why shouldn't they both look into the well together? Because if one of them is in debt to the other, or if the other has what one wants, one of them may seize this opportunity and push the other down the well! 
In other words, don't believe anyone.
In Western society, when a child comes of age and leaves his or her parents, the parents tell the child, "There are many different people in the community. There are honest people, and there are dishonest people. Therefore, be wary. 
But Chinese children don't need such advice because, from the start, if they step outside, they are all terrible people (laughs).
To be continued


武漢ウイルスは、18年に人民解放軍が漸江省舟山に生息する「舟山コウモリ」の体内から発見して分離したウイルスによく似ており、人為的に舟山コウモリウイルスを改変したものだ

2020年08月09日 19時31分38秒 | 全般

月刊誌テ―ミスの広告が新聞下段に掲載される度に購読したいと思っていたのだが、定期購のみ、を面倒と思って購読しないで来た。
だが今月号のラインアップをみて、これは購読すべきと、とりあえず半年購読を選択しインターネットで手続きした。
直ぐに今月号が届いた。
この月刊誌も物事の真相を知りたいと考えている日本国民には必読である。
この月刊誌を購読した途端に気づくはずである。
日本の(世界も全く同様だろう)マスメディアの殆どが、物事の真相を全く報道していないと言っても過言ではない事に。
だが、ここに書いてあることは、当たり前の事なのである。
当たり前のことを当たり前にするのが一流、当たり前の事を当たり前にできないのが二流、三流。
一流とは常に完璧を求めるものだから、
メディアの大半が真相を報道しないのは、メディアの大半が二流、三流の人間達の集合体である事を実証しているのである。
月刊誌テ―ミスは、「朝日新聞は日本の最優秀選手では全くない」と、日本で初めて具体的に指摘した私の論説の正しさを完璧に証明している。
以下は、突然変異し襲いかかる、中国発一新強毒性ウイルス襲来の恐怖、免疫機能を無力化しステルス性が強い新ウイルスが日本上陸を窺っている、と題した記事からである。
前文省略。
感染力を高めた豚インフルも 
調べてみると、6月末に中国疾病予防抑制センターの研究者らからなる研究グループが新型豚インフルエンザについて米科学誌「アメリカ科学アカデミー紀要」に論文を発表していたことがわかった。 
研究グループは'11年から'18年にかけて中国河北省をはじめ10の地域で豚のインフルエンザウイルスの検査をしたところ、従来のウイルス(HINI)の遺伝子が部分的に変異した新しいタイプが見つかったという。
研究グループはこの新ウイルスを「G4」と名づけたが、これは09年に世界的に流行した豚インフルエンザ遺伝子も含まれており、感染力もより高いとされる。
既存のワクチンでは防御しにくいことも判明した。 
日中外交関係者は「ワクチンが効きにくいとなると、まさにコロナと同じようなことになり危機的状況となる」としたうえで続ける。「ところが、中国はまたしても"火消し"に走った。中国外務省は7月1日に、『監視を続け、適時に対応していく』としたものの、『検体は少なく、全体像を表すものではない』といって詳細な説明を避けた。本来なら世界の公衆衛生をリードするWHO(世界保健機関)が徹底して調査すべきだが、コロナへの対応を見る限り、今回も当てにならない」。 
本誌は3月号でいち早く新型コロナウイルスの発生源は、中国・武漢にある「中国科学院武漢病毒(ウイルス)研究所」ではないかとの疑惑を報じたが、その後、さまざまな報道によりその実態が明らかになってきた。
この研究所はSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)、H5NI(鳥インフルエンザ)、生物兵器として知られる炭疽菌の研究が行われている。 
中国人で芥川賞作家の楊逸氏は、最近、『わが敵「習近平」』を出版し、「武漢ウイルスは生物兵器だ」と断じている。
武漢ウイルスは、18年に人民解放軍が漸江省舟山に生息する「舟山コウモリ」の体内から発見して分離したウイルスによく似ており、人為的に舟山コウモリウイルスを改変したものだと指摘する。 
舟山コウモリは'02~'03年に中国広東省から発生し、世界的に大流行したSARSウイルスの宿主であったことからも、武漢ウイルス研究所が「生物兵器の開発」にあたっていた可能性は濃厚である。
後略。


以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/9, pm 6:55

2020年08月09日 18時53分48秒 | 全般

1

社会和公众与之无关。 相反,他们更喜欢带走他们

2

La société et le public n'ont rien à voir avec cela. Au lieu de cela, ils préfèrent les emporter

3

Общество и общественность тут ни при чем. Вместо этого они предпочитают

4

舟山コウモリは'02~'03年に中国広東省から発生し、世界的に大流行したSARSウイルスの宿主であったことからも、武漢ウイルス研究所が「生物兵器の開発」にあたっていた可能性は濃厚

5

사회와 대중은 그것과 아무 관련이 없습니다. 대신 그들은 그들을 빼앗는 것을 선호합니다

6

É terrível como os coreanos são ingratos por continuarem retribuindo o mal por tanto bem

7

社會和公眾與之無關。 相反,他們更喜歡帶走他們

8

Xã hội và công chúng không có gì để làm với nó. Thay vào đó, họ thích mang chúng đi

9

A sociedade e o público não têm nada a ver com isso. Em vez disso, eles preferem

10

Samfunnet og publikum har ingenting med det å gjøre. I stedet foretrekker de å ta dem bort

 

 


以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/9, pm 5:45

2020年08月09日 17時44分13秒 | 全般

1

もっとも手っ取り早い先端技術獲得の方法は、企業買収、業務提携、技術者の引き抜きだ。リストアップされた企業や技術者がいつ狙われてもおかしくない。 

2

La société et le public n'ont rien à voir avec cela. Au lieu de cela, ils préfèrent les emporter

3

16年10月、中国の北京航空航天大に新設された「ビッグバン宇宙元素起源国際研究センター」の初代所長に就任したのは梶野敏貴国立天文台特任教授だった。

4

信越化学、日立製作所、東レ、帝人、日本精工、ヤマザキマザック、アマダ、オークス、安川電機、サタケ、日本電子、理化学研究所、東大、東邦テナックス、三菱レイヨンなどなど

5

É terrível como os coreanos são ingratos por continuarem retribuindo o mal por tanto bem

6

社会和公众与之无关。 相反,他们更喜欢带走他们

7

この千人計画の海外人材のリクルーターとなっているのが日本に十数年間滞在し、公的研究機関に勤めていた王波氏だった。

8

Общество и общественность тут ни при чем. Вместо этого они предпочитают

9

舟山コウモリは'02~'03年に中国広東省から発生し、世界的に大流行したSARSウイルスの宿主であったことからも、武漢ウイルス研究所が「生物兵器の開発」にあたっていた可能性は濃厚

10

사회와 대중은 그것과 아무 관련이 없습니다. 대신 그들은 그들을 빼앗는 것을 선호합니다