関心空域 ━━ す⊃ぽんはむの日記

元「関心空間」の日記(引っ越し後バージョン)です♪

秋なのに、あたしはHALと夢を見る。── 今さらだけど『HALプロジェクト公式(無料)スクリーンセーバー ”ベーシック・エディション”4.0』のこと

2018年09月27日 | 日記

前世紀SF映画の金字塔『2001年宇宙の旅』に登場した会話型人工知能、HAL-9000(の前面コンソールパネル)を模したスクリーンセーバー。

その制作プロジェクトが放つ美麗で細密なセーバーワークが、(無料版でも)『ベーシック・エディション4.0』として結実してる。 だがプロジェクトが拠点としていたサイトは、いつしか消滅してしまった。 …ので2018年秋の現時点、可能な同アプリの入手からインストール方法などを書き留めておく。
 
MacOSの場合、最新リリースのCatalinaにアップグレードすると動作しないそうです。

 
1.下記サイト↓にアクセスし、DOWNLOADをクリック。インストーラーをPCに落とす。



2.インストーラーをクリックして起動。変更を加えることを許可する([はい]をクリックする)



3.インストール・ブラウザが開いたら[了承 / インストール]をクリックする。



4.インストールが完了したら、プロパティを開く([はい]をクリックする)



5.待ち時間などを設定したのち、[OK]をクリックする。


以上で、インストール及び設定は完了だ。 Windows8以降のWindows-OSの場合、もし設定した待ち時間が経過してもHAL-9000のスクリーンセーバーに切り替わらない場合は、以下のルーチン操作を試されたし

スタートボタンより歯車マーク(=設定)をクリック。 検索キー入力欄に「スクリーンセーバー」と打ち、「スクリーンセーバーの変更」をクリックすると、再度(上述の)プロパティ画面が呼び出される。


そこでスクリーンセーバーを「HAL-9000 ~」から「バルーン」に切り替えて、[OK]をクリックする。 待ち時間だけ経つと(おそらく)風船のスクリーンセーバーが映し出されると思う。 そしたら任意のクリックでセーバーを解除し、三たび以降の手順でプロパティを呼び出す。 あらためてスクリーンセーバーを「バルーン」から「HAL-9000 ~」に切り替え直せば……今度は正常にHAL-9000のスクリーンセーバーが稼働してくれるハズだ。

あと、追補ネタ。

ここに掲げた(8モニターが整然と並んだ)HALのコンソールじゃなくて、HALのワンモニター毎がワンスクリーン(=1PC)フルに映し出されるセーバーが欲しいんだよ❕って人もいると思う。


そっちを所望する向きには別ページを用意したんで、リンク先へ飛んでほしい。
 
 
 関連記事:
 - 【後出し⏰三題噺】 『2001年宇宙の旅』、『ウクライナ』、『ラジオスターの悲劇』 ── この三題を紡ぐ、ひとつの実話ストーリー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。