現在生活保護受給者は217万人、そのうち65歳以上の高齢者
は92万人と約半数を占めている、そのうち48万人が無年金で
あるという、日本の高齢者は3617万人であるので全体のなか
で占める数字は少ないかもしれないが年々増加しているのは確か
である。
一世帯当たりの生活保護費は平均12万円であるが各市町村によ
って支給額は違う、単身で6.5万円~8万円、高齢世帯二人で1
0万円~12万円である、当然住民税、医療費は免除である。
しかし国民年金保険料をきちんと払い続けて満額の月6万5千円
と蓄えたお金を取り崩してなんとかやってる高齢者がいることも
事実である。
その人たちは真面目に国民年金保険料、健康保険料、介護保険料
を払い病院に行けば医療費は70歳未満で3割負担、一方払って
こなかった人が生活保護受給で健康保険料、介護保険料は免除、
そして医療費は無料、どうも不公平感は否めない今の社会保障制
度である。