悪く思われるよりよく思われたい、誰もがそう思うのは明らかで
ある、人は往々にして必要以上によく思われたいという傾向があ
る、いい人に思われたいというのは他人からいい人だと評価して
欲しい、しかしいい人でいようとすると余計な気を遣う。
人間関係が絡むと自分の気持ちが見えにくい、人間関係を優先し
ようとするため自分の気持ちに目をつぶってしまう、要はいい人
と思われたい気持ちが強いのだ。
本当は他人の目を気にして、いい人になんかならなくていいので
はないか、他人の期待に応えるより自分の期待に応えたい、いい
人と思われるより自分が納得できるいい人でありたいと私が思う
ようになったのは会社を定年退職して数年経ってからである。