船田議員の無責任な参考人選出に続き、大西英男議員の発言で自民党執行部は矢面に立たされています。
【報道圧力発言】安倍首相、公明・山口代表に陳謝「わが党の議員のことで迷惑かけ大変申し訳ない」
安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は1日、首相官邸で会談した。首相は自民党内の勉強会で報道機関に圧力をかける発言が出た問題に関し、「わが党の議員のことでご迷惑をおかけしていることは大変申し訳ない」と陳謝した。会談後、山口氏が記者団の取材に答えた。
自民党の勉強会「文化芸術懇話会」をめぐっては、「マスコミを懲らしめる」などと発言して厳重注意となった大西英男衆院議員が6月30日、記者団に「発言に問題があったとは思えない」と述べ、2度目の厳重注意処分を受けていた。
また、会談では集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案を今国会で成立させることを改めて確認した。
大西英男議員。
wikiによると
46年前に政治家秘書になって以来、区会議員、都議会議員を経て
途中落選期間があり国会議員となって2年半のようです。
政治の世界では長いですから政治家としての影響力も知っている筈ですから、
もっと立場をわきまえるべきです。
言いたい事はわかります。
でも一般市民が言う事を政治家が言ってどうします?
今後このような発言は慎むべきです。
誰かが言っていました。
「後ろから鉄砲を撃つな」と。
この大事な時に、言いたい放題の無責任な発言をしてどうします?
マスコミの影響力が強い事をよく知っている筈です。
野党は ちょっとした事でも揚げ足を取る事しか能がありません。
その事を知らない筈ないでしょう。
こんなことで国会議員は務まりません。
もっと国会議員の影響力を自覚すべきです。
大西議員の所為で多くの人に迷惑をかけています。
余計な謝罪もしなければなりません。
これで公明党に借りを作ってしまいました。
谷垣さんも菅さんも安倍首相も要らぬ謝罪をさせられる羽目になりました。
安保法案の参考人選出のヘマ以降、逆風が吹き始めています。
船田元に次いで大西英男氏の無責任発言。
もっと自分の発言に責任を持つべきです。
これ以上 自民党に迷惑をかけないでもらいたいです。
ご訪問ありがとうございます。よろしければ、クリックお願いします。