【新国立競技場問題】下村文科相、欠席の安藤忠夫氏に注文「何らかの形で発言して」
下村博文文部科学相は10日の閣議後会見で、新国立競技場建設をめぐる7日の有識者会議を欠席した建築家の安藤忠雄氏について、新国立のデザイン案を選んだ理由などに関し「何らかの形で発言してほしい」と述べ、説明責任を果たすべきだとの考えを示した。
安藤氏は新国立のデザインとして英国の女性建築家、ザハ・ハディド氏の案の採用を決めた平成24年11月の審査委員会の委員長を務め、日本スポーツ振興センター(JSC)が整備事業案を報告した今月7日の有識者会議での発言が注目されていたが、自己都合により欠席していた。
下村氏はこの日の会見で「(安藤氏は)堂々と自信を持ってなぜザハ氏の案を選んだのか。21世紀において、国内外にその重要性を何らかの形で発言してほしい」と述べた。
また、新国立のデザイン選考について、「(当初の総工費)1300億円がどの程度、公募の中で伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしていたとしたら、ずさんだ」として検証する考えを示した。
新国立競技場の財源はどうなっているんでしょう。
東京都、サッカーくじ、、国、寄付…。
都民と国民の税金?
くじに頼るのもねえ。
今更誰を責めても、って思いますが、
でもなんでこんなに迷走するのか、
どういう経緯でこうなってしまったのか…。
都民や国民の税金を使うんですから私達にも知る権利はあるでしょう。
「アンビルドの女王」と揶揄されているザハ・バディド氏のデザイン。
あまりにも奇抜で、そして目を引き付けるデザイン。
アートとしてはいいけど実際建設するとなると色々不具合が出るデザイン。
彼女の案を選んだ審査委員会の委員長は安藤忠雄氏。
委員会の総意で選んだのだから安藤氏一人が責任をとる事もないが
やはり責任者としての説明も必要だと思う。
先日の有識者会議には分が悪いと思ったのか欠席したみたいだけど…。
管轄は文科省だから当時の文科相も責任があると言えば責任がある。
当時から現在までの経緯がYOMIURI ONLINEに載っていた。
新国立競技場、現行案で承認…反対95%、賛成5%
2012年11月に採用するデザインを決めている。
で当時の文科相が誰かと思って調べると、あ~あ…。
田中真紀子が大臣だった。
多分、田中氏には事後報告だろうね。彼女には専門的知識はないから。
だったら、責任者は安藤氏か。
建築家でもあるからプロとしての意見もあるだろう。
逃げ隠れせずにしっかりと説明してもらいたい。
議事録もあるようだから、説明も し易いと思う。
コンペまでしたのに見直しとなると無駄な時間を使った事になるが
将来の事を考えると見直す最後のチャンスが今。
今を逃すと次は無い。
建築家の槙文彦氏らのグループが既に改良案を提案している。
この際、現実的なデザインを考えた方がいいのではないだろうか。
「背に腹は変えられない」って事。
負の遺産を増やすのは避けるべき。
将来の国民の事を思うと、変更すべきで
今がその最後のチャンス。
止めるなら、今しかない。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。