東京の今日は暖かいですね。
なので水仙と思われる株も急激に伸びています。
伊勢撫子ですが、こちらも伸び始めているので、今日はひとまわり大きい鉢に植え替えました。
はじめは株分けをやろうかと思いましたが、もう少し株が大きくなってからの方が失敗がないのかもと思い、植え替えだけにしておきました。
赤玉土と腐葉土と鹿沼土の等量で用土を作ってみました。
片方の鉢は二重鉢にしていたので、鉢底から根が出ていました。
それでも何とか鉢から取り出してみると、下部が黒くなっていたので
下から1〜2センチの所を包丁で切ります。
100円の包丁はこういう時に役に立ちます。
あまり根をいじりたくはなかったのですが、鉢の高さもあるので切りましたが、はたして今後どうなっていくのでしょうか。
黒松盆栽の強剪定をやりました。
ノコギリでギコギコやって切ったのですが
切ったものを袋に入れるために細かくハサミで切っていたら
ハサミが壊れました。
そんなにムリにやらないのに何でやろね?
最近は風が強いですね。 風で用土が乾く感じです。 2日前に水やりしたのにもう乾いていました。
今回は試しに花菖蒲を桜草の鉢に植えていましたが、冬を超えると土の高さがかなり下がってしまいますね。鉢縁のギリギリまで植えても良さそうです。だけど霜柱が出来ると
用土が外に出ていくのかしら?
気温が上がって小さい芽も見えるので水肥を与えてみようかなと思いましたが、水肥を計るピペットが無かったので水だけにしました。
タナゴ水槽に入れている二枚貝ですが〜
生きているようにみえますが、どうやら生きていないみたいです。
この前まで出ていたメスの卵管も引っ込んでしまいました。 ヒーターまで入れて期待していましたが、電気代もままならないのでこの際はヒーターを切らせていただきました。あとは自然にまかせましょう。
平鮒水槽の前に居ると、平鮒が何か言っているように思えます。 エサが欲しいのでしょうね。だいぶ活発になってきました。
ミナミヌマエビもエサに群がっています。春は近いなぁ〜