ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日はまだ暗いうちから出掛けました


途中のコンビニで買い物をしてから行きます

だいぶ明けてきました


戸田市の道満河岸に着きました

天気も良さそうですね


いまどきのコーラの椅子はこんな感じ

軽そうですね〜


今日はこの竿を使います

いつも使っている紫峰天月はリリアンを取ってしまったので使えません

今朝、何か無いかなぁ〜と探したら、古い竿が出てきました


昔、セイコーロッドって流行りましたよね〜

握りは綿巻きだけど


細身で竹をイメージさせる模様があって良かったんだよね〜


だけど、この時代はまだ竿先が回転しないんだよね〜


今日は中桟橋から岸向きで段底からスタートします

何だけど、エサがどうなんだろう?


まぁ〜適当に混ぜて頑張ります


その前に朝食を頂きます


おっと! 弟君がいきなり掛けました

だけど、この後ヤバいものを掛けたと気付き、道糸を持って竿に負担が掛からないようにしてハリスを切りました

どうやらデカいものを掛けてしまったようです

竹竿なので魚は小さい方が良いみたいです


本日の1枚目

何とか段底で釣れました


本日の2枚目


弟君はバランスの底釣りをやっています

ポツポツ釣っていますね


今日は空が騒がしいみたいです

このヘリコプターが通過してから、5機のヘリコプターが通過していきました

これって観閲式みたいな飛び方じゃない?
な〜んて言っていたら


同じコースを飛行機が通過


さらに前山の池でよく見る飛行機まで通過


うわぁ〜

どんどん来るんだけど


おいおい どうなってんのこれ?


凄い事になっちゃってるね〜

あ〜ビックリしたなぁ〜


あんなに爆音で航空機が飛ぶと釣れなくなるので、釣り方を変更してみました

両ダンゴをやってみましたが、あまりにも良くないので、バランスの底釣りにしたところアタリがもらえてよい感じになりました

それで釣れたのがこの平鮒

型が良いですね


33.5cmありますね

さらに本日の4枚目


で、上がりべらの5枚目がこれ


今日はあまり釣れませんでしたが楽しく釣りが出来ました


これから冬に向かっては中桟橋からの岸向きはかなり難しいと思いますが、短竿で狙えばまだ何とかなるかもしれませんね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 穂先の部品が... 花菖蒲に水を... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。