東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」が7月25日から8月1日まで、東京都千代田区にあります靖国神社にて行われます。大輪朝顔に興味のある方は万全なるコロナ対策を行なった上でご来場ください。花の展示は午前7時から11時までとなります。くわしくは私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」をご覧ください。以下のリンクからどうぞ。
↓では本日の様子をご覧ください↓
本日の様子。半分近くがラセンの頂点に到達しました。 この暑さでパカパカ咲いて展示会の前には終わりそうです。なので今朝咲いた花をお楽しみください。

交配種ですね。輪径は何とか20センチという感じかな。



これも交配種

切れてますが20センチくらいかな。

それでいて花は小さい

これはいいかも。

20センチは有りますね。

「狩衣」も咲きました。

昨日の方が大きかったかな。

行灯作りの「黒雲」もパカパカ咲いています。行灯の上まで蔓先が到達しています。

花が無くなるよ〜


本日の収穫1

本日の収穫2 花数は多くなりました。展示会までに残っているのだろうか? 今日も荷物が到着しました。

中身はハイポニカの肥料でした。注文した翌日に届くから便利ですね。 もう少しするとこのようなものも配達に時間が掛かるようですね。
さっそく溶液を交換してしてみました。

寒冷紗が垂れ気味なので可能なところまで張り直す。 蔓先が当たるとキズになりそうなのが気掛かり。

ほんの気持ちだけ良くなったかな。

今日も暑くなりました。 34℃くらいいったようです。