浮気心メモです(^_^;)
▼『相棒』
昔の感じに戻ったようで、嬉しい限り。
ドライな面が強調されてきて、甘さが抑えられた感じでなかなか良いです。
しかし、織本さんは今なお現役というもの嬉しい限り。
片野坂の岩松氏の好演、今回限りというのが惜しい・・・。
▼『特別機動捜査隊』
#513、関長、畑野、石原、水木、白石のいつもの三船班ですが、また昔の親友と昔の淡い恋を想い出させるというより、親友は死んで・・・・。
ヨミは確かな三船、でも捜査の過程は私情挟みまくりの定番パターン、これまではガッツリ対立してきた畑さんが今回はちょっと軟化している代わりに、石さんが主任の捜査方針について、何故か一喝する関長さんと怒鳴り合い(^_^;)
関長さんはちょっと個人的すぎるというか、思わず「三船さん」って呼びかけてるし。
畑さん、例のトンネル崩落事故からなんとなく主任にどっぷりな感じもするし(^_^;)
このチーム、大丈夫?
#514、前回のメンバーに畑さんが欠場。その代りルーキーの水木刑事が活躍しますが、白石刑事も拉致されたりハードな展開。
#515は、またも畑さん欠場、とうとう三船主任と関長さんが対立、いつもは温厚な関長さんも自分の尊敬する元刑事とその家族の前では人間なんだ・・・。藤原釜足氏の味が出過ぎているのも出色。
#516は前回の件で休暇でも取ったのか関長さんが欠場、畑さんもロケのみ参加でその代り香取刑事が登場しますが、OPクレジットが石原・白石と共に3枚看板。不自然に表示時間が長いものの、扱いが悪い・・・(^_^;)
またもや悲しい話ですが、白石刑事がなぜか坊主に。。。
流行りに逆行する特捜隊(^_^;)
次の放送では荒木部長刑事が金井大さんになり、同時放送回でハコスカの覆面車が登場するようなので、同時に230セドリックの登場という運びになるようですが、果たして・・・。
▼『特捜最前線』
1978年正月話に櫻井・陽さんコンビのハマ編かと思いきや、神代夏子怒涛の不幸・・・。
早すぎる・・・(^_^;)
▼『ルパン三世』PART4
北海道はお預け1回なので、不二子主演編、銭形主演編なのですが、#5は不二子版カリ城みたいな感じで観ておりました。とっつあんの方も良かったのですが、ストレートな浪花節でもよかったのになぁ。。。とも。しかし五エ門・・・どこ行ったんだ?
ところで、WILD CRISISまで新緑しているのか・・・。
▼『相棒』
昔の感じに戻ったようで、嬉しい限り。
ドライな面が強調されてきて、甘さが抑えられた感じでなかなか良いです。
しかし、織本さんは今なお現役というもの嬉しい限り。
片野坂の岩松氏の好演、今回限りというのが惜しい・・・。
▼『特別機動捜査隊』
#513、関長、畑野、石原、水木、白石のいつもの三船班ですが、また昔の親友と昔の淡い恋を想い出させるというより、親友は死んで・・・・。
ヨミは確かな三船、でも捜査の過程は私情挟みまくりの定番パターン、これまではガッツリ対立してきた畑さんが今回はちょっと軟化している代わりに、石さんが主任の捜査方針について、何故か一喝する関長さんと怒鳴り合い(^_^;)
関長さんはちょっと個人的すぎるというか、思わず「三船さん」って呼びかけてるし。
畑さん、例のトンネル崩落事故からなんとなく主任にどっぷりな感じもするし(^_^;)
このチーム、大丈夫?
#514、前回のメンバーに畑さんが欠場。その代りルーキーの水木刑事が活躍しますが、白石刑事も拉致されたりハードな展開。
#515は、またも畑さん欠場、とうとう三船主任と関長さんが対立、いつもは温厚な関長さんも自分の尊敬する元刑事とその家族の前では人間なんだ・・・。藤原釜足氏の味が出過ぎているのも出色。
#516は前回の件で休暇でも取ったのか関長さんが欠場、畑さんもロケのみ参加でその代り香取刑事が登場しますが、OPクレジットが石原・白石と共に3枚看板。不自然に表示時間が長いものの、扱いが悪い・・・(^_^;)
またもや悲しい話ですが、白石刑事がなぜか坊主に。。。
流行りに逆行する特捜隊(^_^;)
次の放送では荒木部長刑事が金井大さんになり、同時放送回でハコスカの覆面車が登場するようなので、同時に230セドリックの登場という運びになるようですが、果たして・・・。
▼『特捜最前線』
1978年正月話に櫻井・陽さんコンビのハマ編かと思いきや、神代夏子怒涛の不幸・・・。
早すぎる・・・(^_^;)
▼『ルパン三世』PART4
北海道はお預け1回なので、不二子主演編、銭形主演編なのですが、#5は不二子版カリ城みたいな感じで観ておりました。とっつあんの方も良かったのですが、ストレートな浪花節でもよかったのになぁ。。。とも。しかし五エ門・・・どこ行ったんだ?
ところで、WILD CRISISまで新緑しているのか・・・。