細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

山梨県大月市大月1≠R≠Q0
肉うどん¥600=Aきんぴらうどん¥600・/span>
大月駅南側の駅前では再開発事業が行われている。この店も建て替え中は駅の北側で仮営業していたが昨年5月から現在の新店舗で営業を再開。今は前面道路の整備工事の真っ最中である。店内はカウンター席と4人卓が2卓と6人卓で店の奥にもう1卓あるようだ。厨房でご主人が台の上に乗ってうどんを踏んでいるのが見えた。うどんはモチッとしたコシのある中太でつゆを吸ってうま味が増すタイプ。柔らかく煮染めた馬肉やシャキシャキした歯触りのキンピラはやさしい食感のうどんと味噌ブレンドのかけつゆとの相性が抜群。サービスに漬け物の小皿が付く。

山梨県大月市大月町真木861
天麩羅うどん¥550=A肉きんぴらうどん¥500・/span>
中央高速大月JCT西側の高速道路沿いにあるうどん店。カウンター6席と小上がりにテーブルが2卓で夜は居酒屋になるようだ。表面が滑らかで透き通った色合いの田舎風純手打うどんはモッチリとしたコシを持つ。味噌ブレンドのサッパリしたかけつゆを吸ってうどんの事。が増している。トッピングは茹でキャベツ。ニンジンとネギのかき揚げはボリュームたっぷり。きんぴらはシャキシャキしてほんのり甘い馬肉と相性抜群。揚げ玉と小口切りのネギは卓上の器からセルフ。小皿に盛られたサービスのお新香はおかか風味の白菜の古漬けだった。