細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

大和屋@郡上八幡

2017-08-14 | 日本蕎麦・うどん

岐阜県郡上市八幡町新町936

おろしそば¥850=Aざるうどん¥650・/span>

東名三ヶ日ICから豊田JCTで新東名を経由して豊田東JCTから東海環状道を経て美濃関JCTから東海北陸道の郡上八幡IC。午後5時前の郡上八幡は浴衣がけの人々で溢れ街中の駐車場は既に全て満車。離れた駐車場に車を駐めて午後8時から明け方まで続く「徹夜おどり」に備えて会場となる新町商店街の真ん中にある街のお蕎麦屋さんで腹ごしらえ。「おろしそば」はやや太めのそばに大根おろし。「ざるうどん」は白色でもっちり柔らかい歯ごたえでつけつゆはそばと共通。温かいかけつゆはダシが効いた関西風らしく「しのだうどん」を注文すれば良かったと後悔。

大和屋そば(蕎麦) / 郡上八幡駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな修@浜松

2017-08-14 | 食事処・居酒屋

静岡県浜松市西区舘山寺町3284≠Q

うな重(上)¥2800・/span>

お盆休みの4日目は西へ向かう。圏央道から東名道への接続も順調で海沿いを進んで浜松西ICを午後1時前に降りて舘山寺温泉へ向かい湖畔にある店舗に到着。駐車場は満車で待ち客が5組。暫く待って入店するとホールにテーブル4卓と小上がりに2卓、二階の和室二間に4人卓が8卓。注文してから30分位待ったので鰻重との対面は2時を少し回っていた。関東風に焼き上げられた鰻は表面がパリッとして身は柔らかく脂がのってもっちりふわふわ。タレは甘さを控えた濃い味付けで溶けた脂と相性抜群で白い御飯を引き立てる。浜松のうなぎはどの店もレベルが高い。

うな修うなぎ / 寸座駅浜名湖佐久米駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする